暁 〜小説投稿サイト〜
打球は快音響かせて
高校一年
本格的始動、そしてつまずき
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
第七話




ギンッ!

「いってぇ〜」

フリー打撃でどん詰まり、翼が顔をしかめる。
「何してんだぁ〜!」と美濃部がはやし立て、渡辺はその隣で黙々とタイミングをとりながら素振りを続ける。

1年生も、「野球」をやらせてもらえるようになった。新チームの始動である。



ーーーーーーーーーーーーー


カーン!
カーン!


「おぉ〜」
「イイねイイね飾磨〜」

飾磨がフリー打撃で気持ち良く打球を飛ばす。たまに90mの柵を越える。太い体だけあって、その打球には1年生としては十分な迫力があった。太い体も、ただたるんでいた入学当初に比べて大分引き締まってきた。

「ほんなん、ピッチャーが打ちやすいだけやろ!」

そのケージの打撃投手は翼が務めていた。
飾磨とサードのポジションを争う2年生が対抗意識満々で打席に入る。

「……」

さらっとディスられた翼は、その先輩の顔をジロッと見た。

ガキッ
カコッ

「ほらほら牧野〜」
「甘いコースやぞ〜」

牧野先輩はタイミングが微妙に合わず、はやし立てる同級生に対して「力みすぎたわ」と舌を出す。

「…………」

その様子を、後ろから浅海がしげしげと見つめていた。



ーーーーーーーーーーーーー



「好村!」
「はい!」

打撃投手をこなした後、専用グランドの隅で1人でネットスローをこなす翼に浅海が声をかけてきた。

「お前、さっきバッピ(※打撃投手)してる時、何を考えながら投げていた?」
「バッピしてる時…ですか?」

翼は少し考えて答えた。

「打者に打ちやすいように、ですかね」
「とぼけるなよ。本当にそれだけか?」

浅海はまるで何でもお見通しだと言わんばかりだ。翼がなおもとぼけて黙っていると、浅海の方から言い出した。

「飾磨の時にはタイミングを合わせて、牧野の時にはタイミングをズラして投げていたな?」
「…はい、バカにされたのが癪に触ったので」

翼はしれっとしていた。

「あの2人の打ち方はどちらも足を大きく上げる。お前の目線を見てると、その足の動きを途中まで追ってるんだ。そして飾磨の時には、微妙なスピードの変化にも全てタイミングが合っていた。飾磨が球に合わせたんじゃなくて、お前が合わせたんだろう?飾磨の打ち方のタイミングに。」
「…まぁ、ちょっとそのつもりがあったって程度なんですけどね」

浅海の翼を見る目が、途端にギラついた。
これまではせいぜい、野球部の一部員、三龍の一生徒としの視線だったが、この日、浅海の中での翼の位置づけが変わった。そこにあるのは期待。教師はすぐ、生徒に期待するのだ、それもかなり現金な形で。

「…中々お前、面白いな
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ