暁 〜小説投稿サイト〜
【IS】何もかも間違ってるかもしれないインフィニット・ストラトス
闖入劇場
第七三幕 「貴方の隣に居座る混沌」
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
見上げる空は多少の雲こそあれど、概ね快晴と呼べる青天井を露出している。だが、自分のこれから向かう地域は此処と同じとはいかないらしく、午後からは雨が降るんだそうだ。現代人は当たり前のように天気予報の恩恵を受けているが、昔はそんなに便利なものなど存在しなかったことを考えるとずいぶん簡単な世界になったように思える。

先人が台風による犠牲者を減らすために必死の思いで設置した富士山レーダーでさえ当時は画期的なものだったのに、今や人類の英知は青空を超えて宇宙にまで到達している。その気になればISを用いて単独宇宙飛行が可能だと聞いたら、果たしてユーリイ・ガガーリンはどんな顔をするのだろうか?

いつかそのISさえ時代遅れになる日が来るのかな、とユウは一人呟いた。

IS学園から日本本土までを結ぶこのモノレールも数年前までは殆ど国内に普及していなかった。そこから時代の流れを感じ取れるほどに、時の移ろいは早いという事だろう。まだ10代の自分でさえこんな事を考えるのだから、自分より年上の大人たちはもっとそれを切実に感じているかもしれない。

現在、このモノレール乗車駅には人が全く見当たらない。現在が早朝であるのも原因の一つだが、そもそも今日は本来授業日であるためただでさえ平日は少ない人影が更に減っているのだ。こうも静寂に包まれているとこのホーム内が異質な空間であると錯覚してしまいそうになるが、ユウはその気分を現実に引き戻す人影がホーム内のベンチにちょこんと座っているのを発見した。

「おはよう、つららちゃん。もう来てたんだ?」
「あ、おはようございます!」

元気いっぱいに返事をする少女の名は峰雪つらら。ユウの同級生であり、今日から”最上重工のテストパイロットとして正式に雇われる事になる”少女だ。普段はべったりとセシリアにくっついているのだが、流石に部外者のセシリアに公欠を取ってまで付き合わせるわけにはいかないため自重してもらった。

「昨日の内にお姉さまからタップリ活力(セシリウム)を頂いたので今日も調子はばっちりです!」
「それを聞いて安心したよ。今日は不肖ながら僕がセシリアさんの代役を務めさせてもらうね?」
「はい!お姉さまからも言いつけられましたので、頑張って私の手綱を握ってください!迷子になりやすい性分なのでっ!!」
「・・・ほ、ほどほどにね?・・・あ、始発がそろそろ出るみたいだ」

電光掲示板に映し出される発着予定時刻が点滅するのを見て、発車待機中のモノレールを見る。既に扉は開かれており、車内から微かな冷房のつめたい空気が漏れ出していた。
行こう、と短く伝えて社内に向かう。自分の足音にぴったり合った歩調でつららはユウの後ろを付いてきた。子犬が延々と後を付いてくるような感覚に少し落ち着かない気分になると同時に、セシリアさんの
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ