暁 〜小説投稿サイト〜
ぶつかった相手は
第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「御前随分変わったな」
「そう?」
「ああ、何か急に大人になってな」
 それにだというのだ。その女北崎麻美を見ての言葉だ。
「しっかりした感じになったな」
「働いているからね」 
 だからだとだ、麻美は勝気な感じの顔で返した。
「こっちもね」
「そうか、そのせいか」
「とにかく、お店はそこだから」
 上本町、ハイハイタウンの一階だというのだ。
「来たらサービスするわよ」
「ゲーセンでサービスもないだろ」
「あるわよ、とにかくゲームの数は多いから来てね」
「考えとくな」
 祥太郎はこの場ではこうした話をして麻美と別れた、そうして仲間達にこう言った。
「じゃあ次何処行く?」
「さっきの娘御前の知り合いなんだな」
「そうだよ、高校の時三年ずっと一緒だったんだよ」
 そうした相手だとだ、祥太郎は仲間達に素直に話す。
「悪い奴じゃないさ、明るくてはきはきとしててな」
「そうみたいだな」
「しかし、大阪で働いてるなんてな」
 しかも上本町でだとだ、祥太郎はこのことに意外なものを感じながら言うのだった。
「しかも随分変わったな」
「惚れたか?」
「馬鹿言えよ、そんなのじゃないさ」
 祥太郎は仲間の一人の言葉に笑って返す。
「あいつとはただのクラスメイトだったしな」
「今もそれだけか」
「ああ、それだけだよ」
 仲間達に笑ってこう返すだけだった。
「まあ人付き合いってのがあるしな、それに上本町もいい場所だからな」
「遊ぶに行くんだな、そこに」
「また」
「次な」
 今は鶴橋で遊ぶというのだ、彼等が今いる場所で。
「次行くな」
「そうか、それじゃあな」
「一緒にな」
 仲間達も祥太郎の言葉に応える、そうしてだった。
 彼はこの時は鶴橋で遊んだ、しかし次に大阪で遊ぶ時には。
 上本町に来た、しかも一人で。
 それでハイハイタウンまで行ってだ、一階の中を探してそのゲームセンターに入った。ゲームセンターはビルの中にあるので狭いがそれでもだ。
 確かに置かれているゲームは多かった、しかもである。
 店員の場所、カウンターの様な場所に麻美がいた。麻美は前にぶつかった時と同じ執事かバーテンダーの様な格好でそこにいた。
 そしてそこからだ、祥太郎の姿を認めて笑顔でこう言って来た。
「いらっしゃい」
「来たぜ」
「ええ、好きなゲームしていってね」
「ああ、そうさせてもらうけれどな」
「けれどって?」
「狭い店だな」
 その店の中を見回しての言葉だ、店の中では大学生か高校生と思われる男達が闘っている、彼はその店の中にいる戦士達も見つつ言った。
「店員さんは御前だけかよ」
「私と店長さんだけでね」
「二人か」
「そうよ、ただここの屋上にね」
 ハイハイタウンのだというのだ。
「本
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ