暁 〜小説投稿サイト〜
兄弟
第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第四章

「最低限そうさせてもらいたかったが」
「やはり難しかったですか」
「妾の子だからな。しかし」
 苦い顔をしつつも言葉を続ける。
「約束は取り付けた」
「約束?」
「そうだ。何か功績があれば子爵にしてもらうことになった」
「それはまた」
「話をつけるのに苦労した」
 このことを話して少しうんざりとした表情を見せた。
「首相達にな」
「王室の方々は」
「何とか納得して頂いた」
 何とかという言葉にも彼の苦労が滲み出ていた。しかしそれでも満足している顔であった。
「何とかな」
「そうですか」
「さて、それでだ」
 あらためて執事に対して語る。
「イートンにも話はつけた」
「既にですか」
「ジョージは必ずやってくれる」
 そして言った。
「必ずな。あの男はやってくれる」
「やってくれますか」
「私にはわかっている」
 自信ではなかった。確信だった。その確信を執事に対してはっきりと見せていた。
「できる男だ」
「では必ず道を開かれると」
「見ていればいい」
 今度は言葉が微かに笑っていた。
「あの男のやることをな」
「わかりました。それでは」
「私がやることは背中を守ることだ」
「背中をですか」
「それが私の仕事だ」
 そしてこう話す。
「先の決闘の時と同じだ」
「決闘のことですが」
「周りが何を言っても気にはしない」
 彼はここでも言い切ってみせた。
「ジョージにも気にはさせない」
「それもまた大変な苦労があると思われますが」
「兄の務めだ」
 貴族が持っている独特のノブレス=オブリージュ、即ち高貴なる者の義務にも似た心がここにはあった。その心を彼自身も確かに感じていた。
「これはな」
「では宜しいのですね」
「だから言ったな。私は兄だ」
 やはり貴族のノブレス=オブリージュを思わせる言葉だった。ノブレス=オブリージュは当然ウィリアムにもありそれが変化した形の心だったのだ。
「それならばだ」
「左様ですか」
「そうだ。だからいいのだ」
 またしても言い切った。
「弟を愚弄する者は私が許さない」
「どうしてまたそこまで」
「理由は一つしかないだろう」
 真剣な顔で執事に言い返す。
「弟だからだ」
「弟君だからですか」
「その通りだ。それ以外に理由はない。ただ母が違うだけだ」
「それだけですね」
「父が違う、母が違う」
 ここでこう言うのだった。
「例え両方が違っていてもだ。兄弟であることには変わりがない」
「変わりがありませんか」
「絆だ」
 今度は絆という言葉が出された。
「兄弟はな。絆により兄弟となっている」
「確かに」
「わかるな。それではだ」
「ジョージ様のお背中をそのまま」
「そうだ、守っていく」
 毅
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ