暁 〜小説投稿サイト〜
MS Operative Theory
MS戦術解説
三位一体攻撃@
[2/2]

[8]前話 [9] 最初 [2]次話
であることの証明ともいえる。





補足事項

??連携攻撃への挑戦??

 三位一体攻撃は難易度が高い戦技であるため、通常のMS小隊は模型や横列、縦列などの基本的なフォーメーションで戦闘を行っていた。異なる機種同士では特定のフォーメーションしか採れないことが多いため、同じ機種で照隊を編成し、柔軟性に富んだ連携を取ることが一般的な戦法であった。


●RX-79[G](陸戦型ジム)

 連邦軍最初期の量産仕様機で、連邦軍で初めて同一機種による小隊編制を行った機体とされる。極東方面軍に集中的に配備された。


●MS-06(ザクU)

 ジオン公国軍の主力MS。C型(S型)は「黒い三連星」の乗機としても知られ、ルウム戦役ではジェット・ストリーム・アタックで艦艇を撃破した。


●RMS-108(マラサイ)

 ティターンズのジェリド・メサ中尉とカクリコン・カクーラー中尉が、2機のマラ債で高度な時間差連携攻撃を実施した。



??連携攻撃を得意とした部隊??

 三位一体攻撃程の体系的な攻撃手段を持たなくとも、ホワイトベース隊や「不死身の第4小隊」のように、相互連携を得意としたMS部隊は多数存在している。彼らは長年の訓練や実戦、生活を共にした仲間である場合が多いため、即応性の高い連携を見せている。


■ガンダム・チーム

 ガンダム・チームはメンバーの大半がジャンク屋の仲間だったことや、ニュータイプの素質も持っていたことから様々な連携を見せた。


■ピピニーデン・サーカス

 カイラス・ギリー艦隊に所属するMS中隊で、「サーカス」の名はその連携からつけられた愛称である。波状攻撃でリガ・ミリティアを苦しめた。


[8]前話 [9] 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ