暁 〜小説投稿サイト〜
僥倖か運命か
第三章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第三章

 そして試合が始まった。大毎は速球派中西勝巳、対する大洋はチームの大黒柱である秋山登を送ってくるものと誰もが思った。
 秋山登、その名を球史に残す一代の名投手である。明治大学の頃より名を知られ高校の時からバッテリーを組んできた土井と共に弱小と言われた大洋を支えてきた。竜巻の様な独特のアンダースローから繰り出される速球とシュート、スライダーで知られる男である。この年二十一勝十敗、防御率一・七五という成績であった。両リーグで唯一五〇〇打点を叩き出したミサイル打線を抑えられるのはこの男しかいなかった。
 対する大洋打線はチーム打率二割三分、ホームラン僅か六〇本。長打力があるといえば桑田武しかいない。しかしその彼も十六本、大毎の主砲山内の三十二本の半分だ。このような頼り無い打線でも投げ勝てるのは秋山しかいないのだ。
「これは一体どういう事や・・・・・・」
 永田はマウンドにいる男を見て思わず声を漏らした。
 だが彼以上に驚いているのは西本であった。彼は思わず三塁コーチボックスにいる三原を見た。
「秋山でないんか」
 そこにいたのは左腕鈴木隆。この年五勝十一敗の男である。明らかに秋山とは格が違う。この時大洋には左腕で権藤正利という投手がいた。後に阪神に移籍し江夏豊にも慕われた温厚な人物である。彼は小児麻痺による左半身不随を乗り越えた男でその鋭いドロップで知られていた。
 その彼も出さなかった。西本も大毎ベンチも驚いていた。
 それは当の鈴木も同じである。青い顔をして三原を見る。
 だが三原はそんな彼に対し笑みを返すだけである。こういった時は彼が奇計を用いる時だ。このシーズンはそれにより勝ってきた。だがそれがシリーズでも通用するか。それは全くの未知数である。
 西鉄の時もそうやって巨人に勝ってきた。だがあの時は西鉄という強力なチームであった。今は大洋だ。その戦力は西鉄とは比べ物にならない。僅かなミスがそのまま惨敗に繋がる。
(何かやってくるの)
 西本はそう直感した。そしてベンチにいるナインに対し言った。
「鈴木を引き摺り落とすんや!例え秋山が出て来てもどうしようもないところまで追い込んだれ!」
「オオッス!」 
 選手達は叫んだ。そしてバッターボックスに入っていく。
「もし秋山が出て来ても策はある。それを見せたるわ」
 西本は言った。大洋のベンチを見る。そこにはその秋山が黙って座っていた。
 一回、ミサイル打線は早速鈴木の立ち上がりを攻める。まずは先頭打者の柳田利夫が出塁、田宮がレフト前ヒット。三番榎本は三振。そして四番山内だ。
「早速ミサイル打線爆発か」
 永田はほくそ笑んだ。マウンドの鈴木はまず初球でカウントを取った。ワンストライクノーボール。
(機、熟したり)
 三原は黙ってマウンドへ向かった。西本は
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ