暁 〜小説投稿サイト〜
マウンドの将
第五章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第五章

「ボールの転がり方に癖がありましてね。結構独特なんですよ」
「そうなんですか。それは知りませんでした」
 横浜内野陣の守備には定評があった。ショートにこの石井がおりサードには進藤達哉、セカンドには主砲でもある助っ人ロバート=ローズ。そしてファーストには駒田徳広。その守備の良さは他チームをして『併殺網』と言わしめる程であった。だからこそさ程気付かなかったのだろうか。
「じゃあこれで」
 石井はそう言うとグラウンドに出て行った。そして雨の中走り続けた。グラウンドを丹念に見ながら。
 それが終わると彼はロッカールームに戻った。そこには横浜ナインが集まっていた。
「お、西口か」
 ロッカールームに戻った石井は二台のモニターに映し出されている一人のピッチャーを見て言った。
「ええ、何せ第一戦の先発ですからね」
 彼等は西口の投球に見入っていた。やはりその球は良かった。
「スライダーがいいな」
「時折混ぜるチェンジアップも効果的に使ってるな」
 彼等は口々にこう言った。そして彼の投球を細部まで見ていた。そのフォームも実に綺麗なスリークォーターである。スリークォーターである。ワインドアップではない。ここに難点があった。
「ん!?」
 最初にそれに気付いたのは横浜きっての好打者鈴木尚典である。首位打者を獲ったこともある男である。
「どうした?」
 鈴木が首を傾げたのを見て石井が声をかけてきた。
「いえ、西口ですけれどね」
 彼は思いきり投げる西口を指差しながら言った。
「投げ終わったあとやけに一塁に身体が流れますね」
 確かにそうであった。スリークォーターで思いきり腕を振る為だろうか。身体が大きく左に動いていた。
「御前もそう思うか」
 石井はそれを聞いて言った。
「俺も今それを言おうと思ってたんだよ」
「石井さんもですか」
 鈴木はそれを聞いて言った。
「ああ」
 石井は考える目をしながら答えた。
「西武のサードは鈴木健だな」
「はい」
 お世辞にも守備はいいとは言えない。特に前のボールには弱かった。
「成程な」
 彼は再び考える目をした。
「一つ試してみる価値はあるな」
 石井の脳裏にある奇計が思いついた。こうしてシリーズ開始前の雨は両チームに多くの影響を与えた。だがこの時には誰にもわからなかった。
 十月十九日、遂にシリーズが幕を明けた。先発は両監督の発表どおり野村と西口であった。
「やはりな」
 石井はベンチにいる西口を見て呟いた。
「見たところあまり落ち着いてはいないな」
 西口は投手としてはあまり気が強くはない。その為かここぞという時に打たれることもままある。
「最初が肝心だな」
 石井はポジションに向かいながらそう思った。そしてプレーボールとなった。
 まずは簡
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ