暁 〜小説投稿サイト〜
死んだふり
第八章
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第八章

「延長戦にもっていくつもりか!?」
 西本はそれを見て言った。
「ノム、残念やがそれはさせんで」
 そしてベンチにいる一人の男を見た。
 高井保弘であった。代打ホームラン記録を持つ代打の切り札だ。阪急にはまだこういう切り札があった。
 この裏、その切り札を投入するつもりであった。西本が最後の最後まで温存していた最強のカードである。
 そう考えている間に佐藤は三振に終わった。あと一人だ。おそらくこの裏には阪急は一気に攻勢に出る。そうなれば如何に今日の佐藤の調子がよくとも危うかった。ましてや球威が落ちる頃である。
「よし」
 次の打席は島野育夫である。足は速いが非力である。
 ここで野村は動いた。代打を告げたのである。
「代打、スミス」
 助っ人の左打者スミスである。何とここでの代打だ。
「おい野村、御前今さっき寝とったやろ!」
「さっきの佐藤のところで代打出さんかい!」
 南海側ベンチから野次が飛ぶ。だが野村はそれを平然と聞き流していた。
「監督、いいんですか?」
 コーチの一人が曇った顔で尋ねてきた。
「ええんや」
 しかし野村は落ち着いた声でそれに答えた。
「あいつには山田のことはよおく言ってあるさかいな」
 そう言ってニヤリ、と笑った。
「まさかここで代打を出してくるとは思いませんでしたね」
 阪急のベンチではコーチの一人が西本に対してそう言っていた。
「そうやな。といいたいが島野はあまり力がないからな。一発を狙ってスミスを出してきたんやろ」
 西本は相変わらず腕を組んだままでそう言った。
「一発ですか」
 コーチはそれを聞いて少し眉を顰めた。
「まさかとは思いますが」
 スミスは左の長距離打者である。山田に対しては有利な男だ。
「大丈夫や」
 だが西本はそんな彼に対して言った。
「あいつやったら抑えられる。今のあいつやったらな」
 そう言ってマウンドの山田を見た。
 山田は確かに怖ろしいピッチャーである。その頭脳の冴えもいい。
 だがそこに弱点があった。その冴えを野村に警戒されていたのだ。
 野村のノート、そこに書かれていたのは山田のデータであった。彼は野村に細部まで見られていたのだ。
 何時どういう時に何を投げてくるか、そこまで細かく書かれていた。当然そこには対右、対左、長距離打者、アベレージヒッター、そうしたことまで書いていたのだ。
「で、スミスは左の長距離や」
 野村はスミスを見ながら呟いていた。
「しかも今はランナーはおらん。そういう時に投げるパターンももうわかっとる」
 恐るべき情報収集及び分析能力であった。山田は知らないうちに野村にそこまで調べられていたのだ。
 実は野村はスミスを代打に送る時に彼に対して耳元で告げていた。何時、何がどのコースへ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ