暁 〜小説投稿サイト〜
【IS】例えばこんな生活は。
例えばこんなオマケって
パラレル外伝 例えばこんなISはISじゃなくてOFだろ
[1/4]

前書き [1] 最後 [2]次話
「むーん・・・」

長距離移動船舶の積み荷をチェックしていた俺は、その中に存在していたあからさまに気になるコンテナの前で唸っていた。そりゃもう露骨に気になるコンテナだったから気ににせずにはいられなかったのだ。コンテナを作った奴が「気にしろ!」って叫んでるレベル。のぞき穴だか監視カメラだか表面についているそのコンテナは異彩を放っている。
具体的にはコンテナの色が全部ピンク色。他が緑とか茶色とか青なのに、一つだけピンク色なのである。すでに荷物チェックを終えて暇とはいえ、どーしてもこのコンテナは気になるので、現在これのログを調べているのだ。


俺の名前は真田悟朗左衛門(さなだごろうざえもん)。略してゴエモンである。本当なら今頃高校に行く準備でもしているべき15歳という年齢で俺が何故船のコンテナチェックなどという仕事をやっているかというと、俺が中卒で既に運送会社に就職しているからである。普通なら中卒の採用などあり得ないのだが、この会社は俺の死んだ父親の親友が経営している会社だったため贔屓で入れてもらった。・・・何か悪いことしたみたいな気分になるね。

そう、親父が死んでるのである。3年前の話だ。一応親父の残した財産を切り崩してあと5,6年は大持つって分かったけど、その時母さんは子供を授かっててとてもじゃないけど働けなかった。よって俺はその頃から親父の会社で特別にバイトをやらせてもらい、先月晴れて正社員になったのだ。割とでかい会社なので給料は分相応。後は体調に気をつけてりゃ家庭は何とか支えられるってスンポーさ。

・・・俺の自由?母さんと弟ほっぽり出して得た自由なんて願い下げです。

うちの会社は基本的に海輸専門なので海外に足を運ぶ機会がやたら多いのだが、今回俺は超珍しくたった一人で海を渡って日本に戻っている。向こうでいろいろ手違いがあって、渡った数人がそれぞれ別々に動かざるを得なくなったのだ。ま、既に日本の排他的経済水域に入ってるし、許可証とかあるし、うちの社の船はほとんど全部自動操縦の優れものだから一人でも困らないんだよね。

「ぺぺぺぺぺっと。・・・IS用部品ねぇ?おっかしいなー・・・ワイハーならともかくミクロネシアにIS関連施設なんかあったかぁ?余所から経由してんの?・・・あ、スゲェ回数経由してる。変な航路ー」

経由ルートが意味不明過ぎる。調べてみたらエクアドルからメキシコへ、メキシコからパナマ運河を越えてモロッコへ、モロッコからエジプト、エジプトからスエズ運河を越えてベンガル湾辺りをたらいまわしのように右往左往した挙句一度日本に辿り着き、その後さらにインドネシア付近を右往左往・・・そして地上での運送ルートは意図的に消されている。今までよく海賊や現地民にパクられなかったな、というのが素直な感想だ。

壮大な金の無駄遣いで
前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ