暁 〜小説投稿サイト〜
魔法少女リリカルフィア(リメイク)
無印編
第二話 魔法の呪文はリリカルなのか?
[2/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


「ハルがいいんなら、うちもいいよ。」

フィア達も春亮の案に賛成のようだ。

「・・・ありがとうございます。」

彼らの善意に対し、ユーノは再び頭を下げた。

「気にすんなって。」

「おかげでふぃっちーの魔法少女として活躍も見られるし。」

「ちょっと黒絵さん!」

「冗談じゃよ。」

このはに注意され、そう答える黒絵であったが、実は半分ほど本気だったりする。

「とりあえず、これからどうするのだ?」

「ここはやっぱり、いんちょーさんや白穂達にも手伝ってもらった方がいいんじゃないか?」

フィアのこれからの方針に対する疑問に春亮が答える。その時、ユーノが手を挙げた。

「あの…」

「ん?どうしたんだ。ユーノ。」

「忘れていましたけど、このはさんと黒絵さんって何者なんですか。生身で暴走体と戦ったり、黒絵さんにいたっては髪が伸びて動いていたんですけど。」

「ああ、それか。まあ、お前も色々と話してくれたんだし、こっちの事も話していいよな?」

春亮はフィア達に聞いた。

「別にかまわんぞ。」

「こっちだけが一方的に知っているのもおかしいですし。」

「ゆーのんは信用出来ると思う。」

当然、彼女達は同意する。

「いやあの、“ゆーのん”って僕の事ですか…」

そんな中、いつの間にか黒絵につけられた独創的なニックネームに困惑するユーノであった。




春亮達は、ユーノにフィア達の正体“呪われた道具”そして“夜知家のシステム”について簡単に説明した。

「呪いのせいで道具が人間になるなんて、聞いた事ありませんよ。」

「いや、喋るフェレットに言われてもなあ…」

「え?僕人間ですよ。」

「「「「えっ!?」」」」

ユーノの告白に、一同は驚く。

「魔力の回復を早めるために、この姿になって魔力の節約をしているんです。って言うか、フィアさんと会った時は人間の姿だったんじゃ・・」

「待て!確かお前を拾った時は既にその姿だったぞ!!」

「あれ?」

自分の記憶とフィアの言葉の違いに首を傾げるユーノであったが、一度考えてフィアに拾われた時の事を思い出す。

「そう言えば、そうでしたね。」

「まあ、何か間違いが起こる前に確認出来て良かったな。」

春亮がそう言うが、この時彼らはまだユーノに将来襲いかかる悲劇を知らなかった。





翌日の放課後、春亮達はユーノとともに大秋高校の理事長室にいた。今日は運良く理事長がいる日だったようである。

「ふむ、その“青い菱形の宝石”を探すのを手伝えばいいんだね。」

ガスマスクで顔を隠した男、私立大秋高校の理事長“世界橋ガブリエル”
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ