暁 〜小説投稿サイト〜
MS Operative Theory
MS戦術解説
宇宙要塞攻略@
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
??宇宙要塞の誕生と宇宙要塞攻略の必要性??

 宇宙要塞は、宇宙世紀に入って出現した軍事施設である。人類の宇宙への進出が始まった旧世紀末期にも、当時の二超大国であった米ソが宇宙開発を激化させた時期があったが、その時でも有人宇宙船の進出限界は月程度であった。

 その後も衛星軌道上に有人人工衛星を配置することはほとんどなく、宇宙にはスパイ衛星程度の軍事施設しかないというのが実情であった。

 対地攻撃用の核兵器を搭載した衛星や、大陸間弾道弾などに対抗する早期監視・迎撃衛星などが計画されたこともあったが、宇宙に「要塞」と呼べるような大型かつ恒久的な軍事施設が建造されることはなかった。

 これは宇宙の平和的利用を謳う「宇宙条約」によって、宇宙の軍事利用が制限されていたこともあったが、それ以上に宇宙空間に要塞のような大型施設を建造する技術や予算、そしてその必要が無かったことが原因であった。

 だが宇宙世紀に入り、サイド3が独立への動きを見せ始めると、この状況に変化が訪れた。U.C.0060、サイド3を牽制する意味もあって、地球連邦政府は「60年代軍備増強計画」を開始し、特に宇宙軍の増強を推進した。

 この際、宇宙における連邦艦隊の基地としての機能を持つ軍事施設が必要となったことから、宇宙要塞の建造が行われた。

 宇宙要塞をゼロから建設するには莫大な時間と予算が掛かるために、既存の大型施設の流用が検討された。スペース・コロニーを転用する方法もあったが、連邦宇宙軍の艦隊規模から考えると、港湾部分の少なさや軍事基地としての防御力などに問題があったため採用されなかった(コロニーを基地化した例はグリプスしか確認されていない)。

 そこで、コロニー建造のための資源採掘用として地球圏に運ばれていた小惑星に白羽の矢が立った。資源用小惑星は大きなものになると全長が100m以上という大きさがあるうえ、鉱物層や炭素層などを含む天然の防御壁を備え、さらに鉱物採掘のための行動が張り巡らされているために改装も容易であった。

 このような経緯を経て建造されたものがルナツーやア・バオア・クー、そしてコンペイトウ(旧ソロモン)に代表される小惑星型宇宙要塞である。戦略上の要衝に置かれたこれらの宇宙要塞は、岩盤による防御力だけでなく、防御用火器や駐留艦隊を備えている。さらに内部には居住用のブロックだけでなく、MS工廠を持つものであり、一つの宇宙要塞の攻撃力と防御力は数個艦隊に匹敵するともいわれる。

 宇宙戦争については、中継拠点や後方の安全確保のため、宇宙要塞の攻略は必要不可欠なものとされる。それは、U.C.0079,12,24のソロモン攻略戦をはじめとして数々の宇宙要塞攻略作戦が行われたことからも明らかである。

 しかし攻略法はわずかな例外
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ