暁 〜小説投稿サイト〜
MS Operative Theory
軍編制
クロスボーン・バンガードの編制?
[3/3]

[8]前話 [9] 最初 [2]次話
デナン・ゾン×6、デナン・ゲー×6、エビル・S×2


■偵察戦隊

 CVの偵察部隊が「偵察戦隊」と呼ばれるのは、偵察だけでなく戦闘大隊侵攻の道を確保するための破壊・制圧活動を行うためである。基本的には3機=1個小隊で構成される。


▼アンナマリー隊

 アンナマリー・ブルージュ指揮下の偵察戦隊。フロンティアTの先行偵察に出たが、アンナマリー隊長が連邦軍に寝返るという事態が発生している。

[保有MS] ダギ・イルス(隊長機)×1、エビル・S×2



??クロスボーン・バンガードのMS??

 CV製MSの特徴は射撃・格闘兵器であるショット・ランサーと革新的な防御システムであるビーム・シールドを備えている点にある。また部隊編制にもあるように、偵察用MSや一般用MS、指揮官用MSなど、運用目的に合わせ異なるタイプの機体を開発している点も興味深い。


■指揮官用

 CVは指揮官用として特別な機体を配備した。XM-07(ビギナ・ギナ)やXM-05(ベルガ・ギロス)、XM-04(ベルガ・ダルス)などのMSは、ベルガ・タイプMSと言われ、機体設計に始まり、スラスター推力、ジェネレーター出力などが大幅に強化されている。


■偵察用

 CVは戦場での情報収集と電撃戦を重視しており、XM-06(ダギ・イルス)やXM-03(エビル・S)などの偵察と攻撃を任務とする専用MSが開発された。光学兵器への影響や、被発見率低下のためビーム・シールドは装備しない。


■一般用

 一般用の量産MSというと大量生産品という印象もあるが、XM-01(デナン・ゾン)やXM-02(デナン・ゲー)などのCVの一般用MSは連邦軍のMSを遥かに上回る性能を持っていた。当然、ビーム・シールドも装備している。

[8]前話 [9] 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ