暁 〜小説投稿サイト〜
魔導兵 人間編
電話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
左霧が学園に赴任してから二週間程が過ぎた。その地点での左霧の生活はとても充実していると自分では思っている。
 給料が入り、好きな職に付き、生徒は明るく元気(一部を除く)。特に、休み時間に生徒たちが質問をしに来てくれることがとても嬉しかった。自分の拙い授業を、それでも一生懸命ノートに書き写し、自らの声に耳を傾けてくれる(一部を除く)。
 この職に付いて、それだけでもよかったと思える瞬間なのだ。
 だが自分が彼女たちに期待に答えているか、と言えばとてもじゃないがそうは思えなかった。
 質問に的確に答えられるか、といえばノー。教科書を手に持ち、必死に質問内容について調べる。逆に生徒たちに間違いを指摘された時なんて自害したくなるほど恥ずかしい。  毎日、自分が答えられなかった内容をまとめ、左霧は教壇を下りていった。
 実際、生徒たちは授業などどうでもいいのだが、左霧の困った姿が見たくて必死でノートをとり、わざと答えられないような質問を投げつけていることは内緒の話だ。最も、それで生徒たちの意欲が増加傾向にあるのなら、左霧の指導も評価されるべきなのか。

 さて、今日は休日だ。左霧はもちろん華恋に起こされるまで布団へ潜りこんでいる。意識は半覚醒と言ったところだろうか。この状態でうだうだしているのが、この男は何より好きなのだ。早起きなのに結果的に寝坊になってしまうという典型的なダメ人間だと、霧島左霧の女中である華恋は自らの主人を見下ろしながら呆れていた。

どうやって起こそうか。今日は休日だし、少し寝坊したくらい別にどうということはない。だが、ここに来てしまった以上それ以外にすることがない。何よりも朝食を作ってしまった。自分で作った物は、美味しい時に食べてもらいたいのが作る側としての思いであり、美味しい時に食べるのが作ってもらう側の思いだ(華恋談)。

よって起こす。いや左霧が起きているのは分かっている。だがこの男は自分が来ていることが分かっていても丸く固まったまま動かない。それが気に入らない。ムカつく。いじめてやりたい。華恋は主人に優しくなかった。

「左霧様、朝食の準備が整いました。起きてください」

 まぁ流石に思っていても口には出来ない。華恋にとって左霧は唯一の人であり、絶対忠誠を誓った人であることに変わりはない。どんなに情けなくて、ムカついて、意地悪がしなくてなったとしてもそれを行使することは、決してしなくない。

「……いらない」
 ――――ブチ。
 左霧の寝ぼけた声が聞こえた後、何かが切れる音がした。

「――つまり、私の作った朝食が食べられないと……そう仰るのですね?」

「食べる食べる……食べるけどあと五分……」

「そんな時間はどこにもなぁぁぁぁい!!」

 華恋は左霧の布団を引っつかみ、中に入って
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ