暁 〜小説投稿サイト〜
追憶は緋の薫り
悪夢から目覚めれば…
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 怖い誰か助けてと、気持ちが流れ込んできそうなぐらい「僕」は走っていた。

 視界が慣れては来たが真っ暗な校内は勝手が判らずどこに行けば今の状態から打破する事が出来るのか周囲を見回すが、平静を失っている瞳には手振れカメラの画面のように映り、探すことさえ困難だ。

 落ち着け落ち着くんだと、何度念じたことだろう。

 そんなことをしても無駄だと解り切っているのに紫紺は祈った。

 元々そう体力がない所為か、「僕」は息を荒くし今にもその場に倒れそうな足に鞭を打って走る。

 校内には慌しく駆けるヒールのコツコツと甲高い音と共に遠くの方からカツンカツンと体重を踏みしめて歩く靴音が響いている。

 「僕」はそれが聞こえるだけでその身を震わせ答えの出ない疑問が胸を占領していく。

 階段を下り終えた頃にはその場に座り込んでしまい立ち上がろうにも腿に力が入らなく、そんな情けない「僕」をあざ笑うようにガクガクと動くだけで一向に前に進まない。

 せめて這ってでもと、手を伸ばした拍子に今一番聞きたくない声が耳を掠めたのを最期に「僕」の視界は途切れた。

 暗闇の中、誰かに呼ばれている気がしたが何かに強く引っ張られる中、それを知る術はなかった。



 紫陽花が良く似合う六月上旬、先月の名残の長雨は梅雨となり地上をその涙で潤し満たしていた。

 時刻はまだ六時十五分、ちらほらと目立ち始めたサラリーマンたちの傘を差す音が閑静な住宅街に朝を告げ短く木霊する。


「いってきます」


 マンションの一角からそろりと姿を現した彼は出てきた時と同じく、ドアノブを握ったまま音を立てずに閉めガチャリと鍵穴を回す。

 この間冬服から夏服に衣替えをしたと言うのに色素が薄い所為なのか、半袖から伸びた腕が酷く寒そうだ。

 ズボンの左ポケットに鍵を仕舞い足音に注意しながらドアを背に歩き出す。

 その頭部に開いている小さな穴には羽根が着いたキーホルダーが括り付けられ、納まり切らないその長さはまるで尻尾のようにだらしなく垂れた。

 手にしていた少し青み掛かった紺色の折り畳み傘を一点のシワもない付属の袋の中から取り出す。

 イジメだったのだろうか昔、小学生の頃気に入っていた傘を盗られてから愛用するようになったがその後、校舎近くの公園で無残な姿で発見されたが当時、クラスの異端であった紫紺が知らぬを貫き通したのは言うまでもない。

 布地に当たって雨粒が弾ける音を聞きながら思考は別の所に行っていた。

 夢から目覚めた瞬間、あまりにもの恋しさに咽び泣いた。

 別段、空気に飢えていた訳ではない。



 ……彼は優し過ぎたのだ。



 あの夢を見始めたのは小学一年生もあと少しと言う三月、そ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ