暁 〜小説投稿サイト〜
戦国†恋姫〜黒衣の人間宿神〜
三章
調略結果
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「ではお二人の疲れが癒された所で、情報交換と参りましょう」

「美濃調略に関しては、さっき言った通りだよ。尾張の方は何かあった?」

「至って平和と言っても過言ではないでしょう。ただ本日正午より、墨俣近辺で織田家総揃えの演習を行う予定となっています」

「みたいだね。美濃の方にも話が聞こえてたし」

「皆噂してたよね?尾張の弱兵が演習何かしたって強くなれないのに、とか」

「まあ尾張って東海一の弱兵・・・・って言われてるもんね。上方の方とタメを張る位に弱いんじゃないかな」

とか言われてるらしい。まあ本当の事だが、一つだけ訂正するなら俺がいる事をお忘れなくと言いたい所だ。ひよところは、俺分を補給したから大丈夫と言ってたので、演習の準備をさせた。俺はと言うと一度トレミーに戻っていた。副長と部隊長でのミーティングルームにて。一真隊の運営は三人に任しているので、それに一度準備を手伝おうとしたが、分からない事だらけだったのだ。それで一真隊について、俺は一切口を出さないようにした。

「ところで隊長、この後演習があると聞きましたが・・・・」

「まあ本当だ。もしかしたらお前達の活躍が来るかもしれないから、一応準備だけをしておけ。ISは使わないからお前ら男だけで集めた訳だ」

「なるほど。一応確認何ですが装備はどうしましょうか?」

「アサルトライフルで水性のペイント弾を装備。一応特殊警棒を装備。模擬戦なので、殺してはダメだからな」

「了解しました。人数はどうしましょうか?」

「ちょうど鬱憤を晴らしたい者だけにしようと思う。が、そうだな?二十人くらいかな」

「そちらはお任せ下さい。ちょうど鬱憤晴らしたい者が二十人程おりますので、それも墨俣戦で行けなかった者ですが」

ああ、そう言う事かと思って部隊長は解散。劉零は、俺に付き合えと言って射撃場に行った。詩乃を救出した後から撃ってない。しばらく狙撃したらもうすぐ正午になりそうだったので、一応用意させた隊員はアサルトライフルと手榴弾を何発か持たせて格納庫に整列させた。呼ぶかどうかは、俺の指示で動くように全員通信機を付けて待機させた。で、俺はさっきまでいた部屋にしばらくいたら太鼓の音が聞こえた。

「この音は太鼓の音?」

「この調子は、登城せよって事のようですね」

調子って言うのは、太鼓のリズムだったな。何かあったのか?

「たぶんだけど、ひよところの報告を聞くためじゃねえの?」

「恐らくそうでしょう・・・・では私はここで待っていますので」

と言ってから俺とひよところは城に行った。行くのは評定の間だ。

「皆、揃っているか」

「はっ、御前に揃っておりまする」

「デアルカ」

下座にいる皆を見回し、久遠がゆっくりと口を
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ