暁 〜小説投稿サイト〜
フェアリーテイルの終わり方
七幕 羽根がなくてもいいですか?
5幕
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「セルシウス。僕たちは君を傷つけるつもりなんてない。だから」
『では今の装置は何だ! 私の自我を犯し、抑えつけ、意のままに操ろうとしたではないか!』

 バチバチバチッ!!

 フェイは先に編み上げていた拘束術式(グレアケイジ)を発動させ、セルシウスの四肢を縛り上げた。

「フェイ!? ダメだよ、そんな乱暴なやり方じゃ!」
「だってこの精霊、ジュードが一生懸命造ったモノにヒドイこと言った! ジュードだけじゃない、バランさんもおねーさんも、ほかにもたくさん、たくさんの人ががんばって造ったモノなのに!」

 たったさっき見たばかりなのだ。時間と労力を費やしてソレを作っていると熱弁を揮ったジュードを。他でもない、セルシウスのような大精霊のために。それを当の精霊が否定した。許せなかった。

「精霊を傷つける物を造った僕にも責任はある!」
「何で!? 精霊を消費して生活するのは当たり前でしょう!? だって、黒匣(ジン)がないとわたしたち生きてけないもん! 黒匣(ジン)で精霊殺さなきゃ、フツーの生活だってできないもん! なのに何でジュードは精霊ばっかヒイキするの!」

 琥珀色の双眸が信じられないもののようにフェイを見返してきた。
 フェイは戸惑う。間違ったことは言っていない。いないのに。


 ――黒匣(ジン)使ってたら自然がヤバイとか言うけど無理だしね〜――
 ――黒匣(ジン)なしに生活しろとかありえないって――
 ――断界殻(シェル)開放したから黒匣(ジン)使っても精霊死なないんでしょ?――
 ――大体今さらやめろとか政府も何考えてるわけ?――
 ――飢え死にしろって話かっつーの――

 クラスメートの誰もが言っていた。今は黒匣(ジン)があるのが当たり前の時代なのだ。フェイ自身、衣食住は黒匣(ジン)頼りだ。〈妖精〉であっても人間だから、その普遍性には逆らえない。今フェイはエレンピオス国民の意見を代弁したとさえ思っている。

 なのにどうしてジュードはそんなにも隔たりのあるまなざしを向けるのか。

『精霊を殺さなければ生きていけない、か。人間はどこまでも業が深い』

 嘲るセルシウスをフェイは強く睨んだ。

「あなたたちだって、最初から人間がキライなくせに。フェイにいっぱいイタイコトしたくせに。人間がイッパイ苦しめばいいって思ってるくせに。まだいじめ足りないの? 人間みんながイタイ思いしなきゃ、あなたたちは許してくれないの!?」

 セルシウスは苛烈な色となった隻眼をフェイに向けた――が、やがて、ふっと何もかもに疲れたように項垂れた。

『我々が人間と融け合える日はもう来ないのかもしれん。――精霊は人間の道具じゃない。そう思う人間は、もうどこにもいないのか』

 パキパキ
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ