暁 〜小説投稿サイト〜
ストッパー
第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第四章

 大塚の評判は鰻登りだった。彼はもうストッパーの筆頭候補になっていた。まだオープン戦もはじまっていないというのにだ。彼はそれを当然のこととして受け止めていたので天狗にはなっていなかった。毎日投げ込み走り己を鍛え続けてもいた。ただ前を見ていた。
 こうして鍛えながらオープン戦を迎えた。デビュー戦、彼は八回にマウンドに登場した。言うまでもなくストッパーとしてのテストである。
「さて、本番じゃないが本番だな」
 監督はベンチからマウンドにいる大塚を見つつ言った。肩慣らしの投球でも見事な速球とフォーク、それにカーブを見せていた。
「どうなるかな」
「ここでわかります」
 横にいる安武は静かに彼に答えた。
「このオープン戦で」
「この試合じゃないのか」
「はい」
 今度は彼が答えた。
「二試合か三試合でわかりますよ」
「そうか」
「はい、そうです」
 また答える。
「この試合ではわかりません」
「この試合で完全に抑えたらどうする?」
 監督は笑って彼に言ってきた。
「御前の出番はなくなるな」
「監督」
 だが安武の言葉はその調子を変えない。冷徹ですらあった。
「何だ?」
「俺はただ力でストッパーになっていたと思いますか」
 こう尋ねてきたのだった。
「俺が。そこはどうですか?」
「力と心・・・・・・じゃ外れか」
「正解ですけれど正解じゃないです」
 やはり表情を変えずに述べる。目はマウンドの大塚を見たままだ。
「足りません」
「そうか、足りないか」
「といってもわかっておられると思いますけれど」
 彼はそのうえでこうも言ってきた。
「監督なら」
「どうかな。最近歳だからな」
 顔を崩して笑いながらの言葉だった。
「忘れているかもな」
「じゃあ思い出して下さい」
 彼は素っ気無く告げた。
「それを」
「まあ思い出すように努力はするさ」
 一応はこう答えてみせた。
「一応はな。それでだ」
「はい」
「あいつ、何か打たれてるな」
 見ればランナーを一人背負っている。一塁にランナーがいる。
「あいつ、早いぞ」
 監督はそのランナーを見つつ彼に声をかけてきた。
「走られるかな」
「それはないですね」
 しかし安武はスチールはないと見ていた。
「ないか?」
「ほら」
 牽制球だった。それでランナーの動きを止めたのだった。
「あれで動きを止めましたね」
「ああ」
「それにクイックも教えておきました。あいつから走るのはかなり難しいです」
「もうクイックも身に着けているのか」
「一度教えれば簡単に身に着けました」
 慌てて戻って以後リードを控えたランナーを見つつ述べる。
「簡単に」
「クイックも難しいんだがな」
「それでもです。簡単にです」
「そう
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ