暁 〜小説投稿サイト〜
MS Operative Theory
ベスパのMS開発A
[6/6]

[8]前話 [9] 最初 [1]後書き [2]次話
無線制御式のマルチブル・ビーム・ランチャーを搭載する。


●ZMT-S29(ザンネック)

 ゲンガゾオ同様、「鈴」を媒体としたサイコミュを搭載するという試作MS。長距離ビーム砲であるザンネック・キャノンとザンネック・ベースにより、攻撃力と射程、機動性に秀でていた。


●ZMT-S33S(ゴトラタン)

 長距離ビーム砲、メガ・ビーム・キャノンを搭載する試作MS。メガ・ビーム・キャノンは折りたたみ式となっている。砲撃戦だけでなくビーム・トンファーを格闘戦にも対応させた万能機だった。


●ZMT-S34S(リグ・コンティオ)

 コンティオの強化試作機。左肩のショット・クローが無線制御式となり、右肩には大出力のヴァリアブルビーム・ランチャーが搭載された。ベスパ最強MSの一つであった。


[8]前話 [9] 最初 [1]後書き [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ