暁 〜小説投稿サイト〜
ピーターラビットのお父さんのお話
第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「そこまで逃げよう」
「うん、じゃあね」
 お父さんはグラハムさんの言葉に頷きました、そうしてです。 
 二匹は何とか茂みまで辿り着きました、後ろからマクレガーさんの無念そうな声が聞こえてきました。ですが。
 まだ犬の声が聞こえてきます、それでなのでした。
 二匹は茂みの中、草が鬱蒼と生い茂っている中もジグザグに駆けていきます。その中においてなのでした。
 お父さんは匂いを頼りにです、今は姿が見えないグラハムさんに言いました。
「穴、あるかい?」
「いや、ないよ」
 グラハムさんの声が返ってきました。
「こっちにはね」
「そうなんだね」
「そっちはどうかな」
「いや、こっちもね」
お父さんも言葉を返します。
「まだ見つからないよ」
「犬はまだ来てるよ」
 グラハムさんはこのことも言ってきました。
「それはわかるよね」
「うん、気配を感じるよ」
 確かにです、駆ける時の息の音も聞こえてきそうです。
「確かにね」
「そうだよね、だからね」
「犬をやり過ごす為に」
 まさにその為にです。
「穴を見つけないと」
「そう、何処かないかな」
「若しかしたら」
 ここで、です。お父さんはふと思いました。
「茂みを超えて森に入るとね」
「そこにだね」
「うん、木が一杯あるから」
 そしてその木にというのです。
「木の下に穴熊さんが掘ってそのまま置いてある穴があるから」
「そこに入るんだね」
「あの犬は大きいから穴熊の穴にまで入られないから」
 マスチフ犬はとても大きいです、それで穴熊の穴、それが小さいものなら入ることが出来ないのです。
「そこに入ろう」
「そうだね、それじゃあね」
「まずは茂みを越えて」
 お父さんは今も必死に駆けながらグスタフさんに言います。
「それからだよ」
「よし、じゃあね」
 グスタフさんも声で頷いてきました、そうしてです。 
 お父さんとグスタフさんは何とか茂みを越えました、そして森の中に入り。
 森に入ってすぐの木の下に穴を見つけました、その時にはお父さんとグスタフさんは無事に合流出来ていました。
 その穴を見てです、グスタフさんが言ってきました。
「丁度いいね」
「うん、穴熊の穴だよ」
「穴熊がまだ中にいるかな」
 ここでふとです、グスタフさんはその可能性を考えました。
「あそこに」
「そうかも知れないね、けれど」
「それでもだね」
「うん、穴熊は僕達を食べないからね」
 この森の穴熊達はそうです、木の実等ばかり食べているのです。
「だから中に飛び込んでもね」
「嫌な顔はされてもだね」
「食べられはしないよ」
 最悪の心配はないのです。
「だからね」
「中に入っても大丈夫だね」
「うん、それに今はね」
 犬の気配は今も
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ