暁 〜小説投稿サイト〜
少年と女神の物語
第二十七話
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「アンタは日本にかつて生息していた獰猛な獣、日本狼を神格化した存在だ」

 ここまでの戦いにおいて、真神はただの一度も冷静さを失わなかった。
 まあ、こんな植物だらけの場所、真神からしてみれば戦いやすいことこの上ないのだから、当然といえば当然だ。
 とはいえ、そんな中で戦っていては、俺が不利過ぎる。

 だから・・・まつろわぬ神が嫌う、正体を語っていくとしよう。
 そう思い、小回りの効く短剣を両手に持って、隙を狙いながら口を動かす。

「何故そんな、獰猛な存在を神格化・・・それも、田畑を守る善なる神として奉られることになったのか。それは、日本狼が田畑を荒らす獣、猪や鹿を喰らうことから、田畑の守護者と考えられ、豊穣神としての神格を与えられたからだ!」

 ちょこまかと動いて背後を取ってみるが、植物が急成長して邪魔をしてくる。まだ、冷静さを欠いてはいないか。

「だがしかし、そんな真神の神聖さは失われていく。日本狼が喰らったのは、何も獣だけじゃない。人間が山に入り、狼の生息圏に入ったことで、人間も狼の襲う対象になった。そうして、田畑の守護神としての神格も薄れていった!」
「ワオォォォォォオォオオォン!!!」

 この、神格を失っていく歴史は、効果があったようだ。
 真神は俺を睨み、植物を急成長させてこちらに放ってくる。

 その動きはただただ殺意だけがあり・・・今までの動きに比べて、はるかに避けやすい。
 このまま行けば、何とかなるだろう。きっと。

「そうして真神の信仰は薄れ、人々の記憶からも消えていく。だが、完全に消えることはなかった。人々の生活の糧を守る豊穣神、人々を食らう狼の神、その二面性は、神とは別の存在となり、語り継がれていく」

 ここから先を語られたくないのか、もう真神自身が突っ込んできた。
 よしよし、冷静さを失ってきてる。

「いまだにオマエが人々を守る存在としての特徴を残しているのも、そのための行動をとってしまうのも、その語り継がれているものが原因だ。さっき俺が落とした雷、あれで山火事になってても可笑しくないのに、そうなっていない。それは、火のついた木をオマエが全部消滅させたからなんだろう?」

 神格の都合上、まだ守護者としての属性が残っているから、そうせざるを得なかった。それで、火がついていた木を全て権能で消し去ったのだろう。

 そう考えると、俺が悪で真神が正義、という構図がこの場ではなり立っているように思える。

「お前が得た新しい形・・・それは、日本の民間伝承の一つ、妖怪としての形だ。それも、日本各地で伝承が存在する妖怪・・・送り狼として」

 本格的に冷静さに欠けてきたのか、一撃一撃が大振りになってきた。
 避けるだけじゃなく、攻撃も加えれるな、これなら。

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ