暁 〜小説投稿サイト〜
迷子の果てに何を見る
第二十九話
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
レイトの一日



前話から2年後

side 作者

今日はレイトの麻帆良での一日を紹介しようと思う。


午前5時

起床するとレイトは隣で寝ているキティを起こさない様にそっとベットから降り部屋を出て洗顔を行ない昨晩のうちから用意しているジャージに着替えてランニングに出かける。もちろんこのジャージには概念が付加されている。重力増加という肉体に負荷をかける為に着込むと5倍程の重力を感じる様にされている。これを着てランニングを行なう事でようやく今の肉体を保持できる。世界樹の広場まで10分ぴったりで到着すると極小規模の、自分だけを覆う様に認識阻害の結界を張りながらシャドーを行なう。これも10分間行なう。その後は行きの倍の速度で戻り5分のクールダウンを行なってからシャワーを浴び汗を流す。


午前6時

スーツに着替え終えたレイトは次にエプロンを着け朝食の用意をする。朝食は和食と洋食を一日ごとに代わる代わる作る。今日は洋食のようだ。オムレツとサラダを手早く用意し自分が飲むコーヒー、キティが飲む紅茶、子供達が飲む牛乳を用意する。朝食の用意が済めば全員が揃うまで新聞を


午前7時30分

朝食が済めば子供達より先に学校に向かいます。と言っても小等部ではなく中等部ですが。

「おはようございます、新田先生」

「おはようございます、天流先生」

レイトが一番交流を持っている先生は誰かと聞かれたらそれは新田先生である。その次にタカミチ、一般の先生、ライダーベルトのレンタル(自動二輪の免許を持つ先生はバイクも)に来る魔法先生、その他の魔法先生という順になる。
レイトは3000年近い人生の半分以上を教師として生きている為、教師とはどう在るべきかというのを理解している。その点で言えば新田先生はまさに教師の鏡と言える存在である為(私生活に置いても誠実ではあるが若干酒に弱いという欠点を持っている)尊敬できる人物として接する数少ない人物だ。新田先生からしてもレイトは若くして立派に教師として働く人物として認められており仲が良くなるのは必然的だった。
挨拶をすませた後、自分の席に座り今日の授業で使う小テストの作成に取りかかる。授業の始めに前回の復習として使う分とその日の分の復習の為の二種類だ。どちらも5分程度で終了する簡単な物だがこれの積み重ねが成績に作用するのだ。ちなみに担当教科は数学だ。


午前8時20分

「連絡事項はこんな所かな。それと、今日がテスト一ヶ月前という事を理解しておく様に。点数が悪かったら数学以外でも居残り補習を行なうからそのつもりで」

『ええ〜〜〜』

「文句言わない。高校になって困るのは君たちなんだから分からない所が在れば担当の先生の
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ