暁 〜小説投稿サイト〜
正義と悪徳の狭間で
導入編
麻帆良編
導入編 第4-M話 許可証
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
マナにあとで街を案内してもらう約束をして、本校女子中等部の学園長室がある建物にやってきた。

「こんにちは、Mr. 高畑、今日もよろしくお願いします」
「ああ、長谷川君、よろしく」

少し老け顔の男性と握手する。
彼は高畑・T・タカミチ、関東魔法協会の有名な実力者で、アイシャの元同級生らしい。
ついでにいうなら表の顔は私の担任になる英語教師だ。
昨日の朝に麻帆良にやってきたときにも簡単に案内(兼監視)をしてくれた。

「昨日はよく眠れたかい?」
「はい、おかげさまでよく眠れましたよ。あちらとの違いには少し慣れませんが」
そういってエアガンに偽装された魔法銃を服の上から撫でる。

「あはは…君の事情を考えると理解はできるけど、さすがに…ね。
武装解除までは求めないけど、抜いたらだめだよ?」
「わかってますよ、遥かに格上の高畑先生と学園長先生相手にケンカ売るほど命知らずじゃありませんから」

そんな事態になったら、そんなことする間に結界か転移の魔法符を発動させる、常識的に考えて。

そんな話をしていると学園長室についた。Mr. 高畑が扉をノックする。
「高畑です、長谷川君を連れてきました」

少ししてから入室の許可が出て、Mr. 高畑が扉を開けてくれた。
「失礼します」
そういって入室し、前に進む。

そこには長い後頭部が特徴的な老人がいた。彼こそがこの街の支配者である近衛近右衛門だ。
「お初にお目にかかります、Mr. 近衛、アンブレラ社のエージェントをしております長谷川千雨と申します」
そういってお辞儀をしてアンブレラのペンダントを見せる。

「ワシが近衛近右衛門じゃ、この街の魔法使いの長をしておる、長谷川殿いやMiss. レインと呼ぶべきかの?」
「そうですね、この街の住人としての私は長谷川千雨ですが、
今、私はアンブレラのエージェントとしてここにおりますのでレインとお呼びいただいても問題はないかと」
「フム、そうじゃな。では早速協定内容の確認といこうかの」
「ではさっそく」
そういって事前にアンブレラと関東魔法協会で結ばれた内容を書いたギアスペーパーを渡し、その写しを読み上げていく。

…まあ、アンブレラのエージェントが正規に現地の魔法協会の支配地域で活動する際に結ぶ定型そのものだが。

端的に言うと、アンブレラのエージェントが魔法協会の支配地域で武装を含めた魔法関連商品の売買をするにあたり行う『支配地域内での』活動に関する誓約で、

1. 魔法関連商品は正規の居住者および滞在者のみに販売する事
2. その魔法協会における禁制および規制には従う事
3. 魔法関係者以外に対する商取引は魔法の秘匿および現地の法律を極力守る事

この三つを関東魔法協会の決まりや日本の法
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ