暁 〜小説投稿サイト〜
季節の変わり目
始まり

[8]前話 [2]次話
 
 10時に会は終わって、今12時。私はベッドに入っている。ベッド脇の照明だけをつけた部屋が明るく感じる。もう30分くらい寝ようとしているのに全く寝られない。しようがないから本でも読もうとベッドを出て本棚に向かった。小さい頃から読んでいた本、最近買った本、全てこの本棚に収まっていた。その中から私は塔矢行洋詰碁選を取り出した。今読む気分ではなかったが、最初に目に入ったのがそれだった。公宏が私の家を訪れた時、この本を見て「懐かしいなあ」と言ったのを憶えている。

「公宏も持っていたんですか?それ」

「この本にはいろいろと思い出があってね。中学の学祭の時のことなんだけど、囲碁部の出し物として詰碁をしていたんだ。その時の一等賞がこれ」

「そうだったんですか」

「ほら、前言ったろ。進藤君がその学祭に来て、当時の塔矢アキラレベルの難しい詰碁を難なく解いたこと」

「そういえば・・・」

「あの時は真冬のプールに入らされそうになるし、大変だったよ。まあ加賀も冗談で言ったんだろうけど」

・・・やっぱりヒカルはおかしい。知れば知るほど混乱する。ヒカルが碁を始めたのは小学6年生の12月。公宏が言っていた学祭は1月。一から碁を始めてたったひと月で、そのレベルの詰碁が解けるものなんだろうか。それに学祭の前に、ヒカルは塔矢さんと対局して勝っている。あの時の塔矢さんの目が忘れられない。

―指導碁をしていた―

全く変な話だ。ヒカルのことになるといつも頭がこんがらがる。初めて会った時だってヒカルはおかしかった。あの反応は、普通じゃない。

「あー、もう」

難しいことは考えたくなくて、詰碁選を棚に戻し、代わりに小学低学年の時に読んでいたファンタジー小説を手にベッドに戻った。

ヒカルのことが気になってしようがない。その気持ちを消したかった。

ファンタジー小説は面白かった。そのせいでさらに目が冴えたのか、それから眠りにつくまでさらに30分かかった。

[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ