暁 〜小説投稿サイト〜
インフィニット・ストラトス 一つ目機身(旧題:始祖の巨人は永遠に……)

[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後
 六歳のころ、彼女(エリザベス)は事故にあった。
 頭を強く打ち三日間意識を失っていた、幸い命に別条はなかったがその後遺症だろうか、彼女の中に第二の人格が目覚めた。その人格は記憶を持っていた。エリザベスのではない他人の記憶。
 克明に描かれた戦争の記憶はまだ幼い彼女には刺激的でいつの日も思い出すたびに思い悩み苦しんだ。

 だが、その記憶は彼女に良いモノも与えた。
 この「彼女」のおかげで彼女は歳不相応な学力と態度、思慮を得ることができ、ミドルスクールでは教師陣からも一目置かれる存在になった。加えて彼女は容姿端麗でIS適性検査でAをたたき出した為、学校のアイドルとして崇められた。
 しかしISのおかげで地位を得た母親と自らの能力を疎ましく思う者にも遭った。その反面、ゴマを擂って寄ってくる輩も多くいた。

 そんな時は記憶に浸って逃避することが多い。
 彗星のような光を残す戦闘機、縦横無尽に動く巨人、形容しがたい形の戦艦、弾け飛ぶ欠片。
 どれも幻想的で非現実的だった。時折第二の人格であるエリスという女性と話をすることもあった。しかしそれは就寝中など彼女が深い眠りに就いている間だけの出来事であったが。

エリザベスはエリスのお蔭でみるみる力を付けていった。ミドルスクールを一年足らずで卒業、ハイスクールに飛び級を果たした。そんな中で彼女に転機が訪れた。普段はアーリントンにいるはずの祖父がエリザベスの住むアトランタまで来たのだ、見知らぬスーツマンとともに。

「おじいちゃん!元気にしてた?いきなりどうしたの?」
「ああ元気にしてるよエリーゼ、元気そうで何よりだ。エリーゼ、誕生日ではないが二つプレゼントがある」

 祖父の脇に控えていたスーツマンが手錠でつなげたアタッシュケースを食卓の上に置き開錠する。
 ケースを開けると武骨な機能一点張りのカギが黒いクッションに沈んでいた。

「これは……?」
「YMS05ザク、このたび陸軍で開発された新型のISが入っているコンテナのカギだ。そして君の専用機となる機体でもある」
「専用、機……?」
「そうだ、ホワイトハウスはエリーゼの実力を認め国家代表候補生に推薦した。君が国家代表候補生になりたいと願うなら政府は支援を惜しまないと約束している。
エリーゼ、私はこのことを強制はしない。むしろ跳ね除けたいとも思っている。君のような若い子が戦場に立つことを快く思う親がいるだろうか。一歩間違えば少年兵ともなる。
エリーゼどうしたい?選択権は君にある」

 国家代表候補生、読んで字のごとく国家代表の候補生だ。いずれはアメリカという巨大な看板を背負うかもしれない職種。下院議員並の地位にもなるし下手をすれば大統領にも迫るものもいる。
 IS適性検査の診断書は一度ホワイトハウスを通りア
[8]前話 前書き [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ