暁 〜小説投稿サイト〜
戦場のメリー=クリスマス
第二章

[8]前話 [2]次話
 彼等は今は警護にあたっていた、補給基地はトラックやジープが派手に出入りしているが敵の姿はなかった。至って平和である。
 それでだ、三人のところにエルビス=ゲーリック軍曹が来てこう言ってきた。
「おい御前達暇か?」
「いえ、警備中です」
「こうして」
「つまり暇なんだな」
 警備が即ち暇だというのだ。
「そうなんだな」
「まあそうなりますね」
「今のところは」
「三人共車は運転出来るな」
 軍曹は今度は三人にこのことを問うた。
「そうだな」
「ええ、まあ」
「ジープもトラックも」
「どれもいけます」
「よし、じゃあローマまで行って来てくれ」
 彼等が今いる基地からだというのだ。
「トラックを動かしてな」
「輸送任務ですか」
「それですね」
「そうだ、ローマから前線に送るんだがな」
 そのグスタフラインのところまでというのだ。
「人手が足りないんだよ」
「トラックがあってもですか」
「それでもですか」
「他の奴等は飛行機の整備が出来る連中は空港に行ったんだ」
「それで残ってるのは整備が出来ない連中ですか」
「飛行機の」
「その分な」
 空港に行った面子の分だというのだ。
「車が運転出来る面子はな」
「トラックの方ですか」
「そっちにですね」
「ジープもあるけれどな」
 それに乗る場合もあるというのだ、とにかく車を動かせるのならというのだ。
「頼むぞ、そっちを」
「じゃあ俺達はこれからはですか」
「輸送任務担当ですね」
「そうなったんですね」
「ああ、頑張れよ」
 こうしてだ、軍曹の言葉の流れでだった。
 三人は警備から輸送に回された、するとだった。
 こちらは警備とは違い大忙しだった、それこそ夜も昼もだ。
 基地とローマの間を行ったり来たりだ、前線の方まで行くこともあった、トラックやジープで物資を届ける日々だった。
 暇にかまけて雑談をしている暇はなかった、毎日ハンドルを握っていた。それで目的地から基地に戻ってだった。
 オズバーンはたまりかねた顔でだ、ジョーンズに言うのだった。やっとの思いでベッドまで戻って来てである。
「いや、大変だったぜ」
「今回は随分tろ時間がかかったな」
「前線まで行ってたんだよ」
「そこまでか」
「ああ、トラックでな」
 物資を届けたというのだ。
「ヘルメットやらブーツをな」
「銃じゃないんだな」
「ああ、そういうものだよ」
 今回届けたものはというのだ。
「それで今戻ってきたんだよ」
「そうか」
「ああ、それでリックは?」
「今出て行ったよ」
 急の仕事が入ったというのだ。
「隣の基地までな」
「そうか、隣っていってもな」
「それでもだよな」
「ああ、結構な距離があるからな」
 だからだというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ