暁 〜小説投稿サイト〜
少年と女神の物語
第二十話
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「これは、やっぱり戦士の・・・」
「何で武双が使えるんだよ・・・!」

 さて、護堂たちに種明かしはするつもりがないけど、ヒントくらいは上げようか。

「ヒントとしてはな、護堂。オマエにすごく関わりがある魔道書を思い出せ」

 っと、これはほとんど答えか。実際、二人も納得したような顔をしてるし。

 では、簡単に種明かしをするとしよう。
 これが、俺がプロメテウスから簒奪した権能。出来ることは、相手の権能のコピーだ。
 発動条件は、@盗人の言霊を唱え、権能の持ち主に触れる。Aその権能について、十分な知識を持つ。Bその権能による攻撃を十二分に喰らう。

 そして、俺はこの条件を全て満たして、コピーした『戦士』の権能を発動したのだ。

「ウルスラグナはゾロアスター教に伝えられる、勝利を神格化した女神、英雄神だ!」

 言霊を一つ唱えると、俺の周りに黄金に輝く球が現れる。
 なんと頼もしいことだろう・・・

「女神が勝利の属性を持つことは、特に珍しいことではない。日本にも勝利の女神という言葉があり、ギリシア神話にもニケという勝利を神格化した女神がいる。だが、英雄神・・・鋼の属性を持つことは、非常に稀有なことだ」

 初めて使うのだから、少しばかり慎重に行こう。
 俺はそう決めて、もう少し黄金の球をふやすことにする。

「だが、実際に彼女はアジ・ダカーハという龍の退治に参加することで鋼の属性を持つ。何故女神でありながらにして鋼の属性を持つのか。この謎を解く鍵は、ウルスラグナと同一視される神や、ウルスラグナの元となった神にある」

 そして、ダグザの権能でえたウルスラグナの知識を、言霊として黄金の剣に込める。

「まず、ウルスラグナはギリシア神話のヘラクレスと同一視される。そして、ヘラクレスは生まれると同時に蛇を絞め殺した、れっきとした鋼の神格だ!」

 そこから、ウルスラグナは鋼の神格を得るのだが、なにもルーツはこれだけではない。

「そして、ウルスラグナの十の化身はある神の化身に対応する。その神は、インド、ヒンドゥー教の神、ビシュヌだ!」

 ウルスラグナの歴史を紐解き、権能を斬り裂く刃を鍛える。

「護堂!急がないと」
「分かってるよ!」

 そして、護堂も何もしてこないわけがない。
 俺のすぐ後ろにある・・・いや、これがあるからこそこの場を指定した、巨大な建築物・・・東京タワーがある。

「主は仰せられる。咎人には裁きをくだせ。背を砕き、骨、髪、脳髄を抉り出し、血と泥と共に踏みつぶせと。我は鋭く近よりがたき者。主の命により、汝に破壊を与える獣なり!」

 護堂は猪の化身を使い、巨大な猪を召喚した。
 そして、その猪はソニックウェーブを発しながら、こちらに突っ込んでくる。
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ