暁 〜小説投稿サイト〜
Missアニーの証言
第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第四章

「何で俺とアニーがなんだよ」
「酔ってたんだろ?あの時」
「ああ」
 そのことは認める。
「もう何も覚えちゃないまでにな」
「気付いたら俺のベッドの上だった」
 とりあえずパーティーで安いシャンパンなりビールなりを出鱈目に飲んで鶏やケーキもかなり腹に入れたのは覚えている。そっからは全然だった。
「車は運転したか?」
「したんじゃねえのか?」
「御前あの時青のクーペだったんじゃねえのか?」
「俺は飲酒運転はしねえんだがな」
 それが俺のポリシーだ。その時だって車は家に置いていった。青のクーペは家の車だ。けれどそれを使ったような気もするのは確かだ。
「それはよ」
「まあそれも一ヶ月後だ」
「その時にわかるな」
「御前が親父だってな」
「馬鹿言え」
 これは本音からの言葉だった。
「俺なわけねえだろうが」
「けれどアニーはそう言ってるぜ」
「違うさ。あいつの勘違いだよ」
 こういうことにしたかった。
「それはよ」
「じゃあ親父は誰なんだよ」
「御前じゃなかったらよ」
「さあな」
 正直そんなのわかるか、と言いたかった。けれどそこまでは言わなかった。
「どっかの誰かだよ」
「どっかのかよ」
「ジミーじゃねえのか?」
 本当に適当に言ってやった。カレッジのバスケ部にいる奴だが結構な間抜けだ。それで間抜けのジミーっていうのがそいつの仇名になっている。
「あいつじゃねえのか?」
「あいつ彼女いるぜ」
「おい、マジかよ」
 今度はその言葉に驚いた。
「あいつに彼女がかよ」
「ああ。テニス部のロザリーな」
「あいつと付き合ってるぜ」
「嘘だろ、あいつとロザリーが」
 ロザリーは結構な美人だ。ブロンドの長い髪と笑顔がいい。しかも脚にスタイルも抜群だ。カレッジでもかなりの美人で有名だ。
「何でそうなったんだよ」
「幼馴染みだかららしいな」
「あの二人」
「そうだったのかよ」
 聞いてびっくりだった。というか酔いがかなり醒めた感じになった。それでも飲むことは飲むが。だがそれが随分と醒めた感じになったのは確かだった。
「あの二人がか」
「ジミーはあれで誠実だしな」
「だからだっていうぜ」
「誠実かよ」
「だからな。御前も」
「いざって時にはな」
「誠実にしろってことか」
 こいつ等の言いたいことはもうはっきりわかっていた。
「そう言いたいんだよな、御前等」
「その通り」
「わかってるじゃねえか」
「だったらな。いいよな」
「もしそうだったらな」
 有り得るかという言葉を思いきり含ませて言ってやった。
「その場合はな」
「よし、言ったな」
「それじゃあな」
「ったくよお。何なんだよ」
 俺はたまりかねた声でまた酒を一気にあおった。それでまた注文す
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ