暁 〜小説投稿サイト〜
やはり俺の青春ラブコメは…間違ってるのかなぁ
やはり平塚先生は怖い
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 クラスでのホームルームが終わってしばらくたち、クラスメイト同士で会話している者も帰宅していて残っているのは部活に励んでいる者だけとなった時間に、俺は教室で夕日の光に照らされながら黙々と一枚の原稿用紙で作文を書いていた。

 書いているものは『高校生活を振り返って』という以前提出したものだが再提出扱いとなり、こうして色々と考えながら書いては消してを繰り返していた。

「………よし、こんなものでいいだろ」

 書き上げた原稿用紙は枠内にびっしり文字が書き詰められていて、カバンを取りこの原稿用紙を提出しようと職員室へと向かった。

 歩いている途中で書かれた原稿用紙を見つめ、これなら平塚先生でも再提出扱いには絶対ならない確信を抱いているとき、窓から外を眺めていると、グラウンドでサッカー部の人たちが一生懸命ボールを蹴っていた

「……どうしてあんなにしんどいのに頑張るんだろうな…」

 あんなに走り続けていたらいつかミイラみたいに骨スケスケまでいくんじゃないか?とどうでもいい考え事をして職員室まで歩き出した。あまり俺は職員室に入るのが好きじゃない。そもそも職員室に入りたいなんて言う奴なんていないだろうけど、呼び出しとか説教とかあまりいいイメージが無いからな。まぁ冬は暖房が利いてて嬉しいけど。あれいいよなー暖房が利いている部屋でソファに座りながらホットコーヒーを飲むなんて先生って色々とずるいよな

 しぶしぶドアを引いて中に入ると生徒指導担当の平塚先生がいると思われる灰皿がある場所まで歩いていると予想どおりそこにタバコを吸っている平塚先生がいた。

 こちらの視線に気が付いたのか俺の方に顔を振り向く。

 「どうした清谷。何か用事があるのか?」

 「この間の再提出になった作文を提出しに来ました」

 「そういえばそうだったな。今度はマシなものを書いてきたかね?」

 それを俺は自信満々に頷く。すると平塚先生はソファに座ると原稿用紙に目を通した。
それを一通り見てからタバコを灰皿に押し付ける。

 「……そうだな…お前の人間への不信というのは分かった。だがこれはなんだ?」

 「そ、それは…あれですよ。高校生活での感想文なんで今の高校生活とはというものを書いてきたんですよ」

 すると平塚先生は深いため息を出し、もう一度原稿用紙に目を通した。

 「…高校生活とは主に学業が本分で近い将来に旅立つための土台……ここまではいい。だが今の状態は青春が本分で近い将来結婚し、幸せになるため土台という腐敗したものになっている。クラスメイトの友人で集まってがやがや騒ぎ、1つ1つの青春という1ページを作り出そうと日ごろ欺瞞な演出をしている。そんな腐りきった現状で日々青春ごっこをしている奴らは精神科で検査してもらった方
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ