暁 〜小説投稿サイト〜
緋弾のアリア-諧調の担い手-
後輩と北欧の変態
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


真綾side
《生と死の狭間》


「私は今一度、先輩に会いたい」


私はそう、確固たる意思を言葉に乗せて、自らの望みを告げた。
私のその言葉に、オーディンは肯定の意を込めてゆっくりと首を縦に振った。


「ありがとうございます。それで、先輩はどんな世界に転生をしたのですか?」


私は空になったカップに新たに紅茶を注いで貰い、礼を言う。
そうして、それを口にしつつ疑問を口にする。

もう一度先輩に出会うという事は、私自身もその世界に転生するという事。
危険な世界ならば、私は先輩の様な超人的な力は持っていないし、先輩に会う前にお陀仏という可能性もあるという事だ。

それならば、出来るだけ持て得る情報は多い事に越した事はない。


「うむ、“緋弾のアリア”と呼ばれるライトノベルを知っておるか?」

「ええ。先輩に貸して貰って、三巻までは読みましたが。…まさか」

「主の思う通りじゃよ。あの男はその世界に転生した」

「ちょっと待って下さい、それってお話の中だけの架空世界ですよね?」

「うむ、だが世界というのは語り手の数だけ存在している。現に主達の世界も他の世界では一つの物語として語られている可能性もあるのだ」

「…ハァ、世界とは色々と複雑なのですね」


今日この主神に出会ってからというものの。
生まれてから自身の積み重ねてきた世界観が、音を立てて崩れ去っている気がする。

世界とは複雑であり、難解の様だ。私は現実主義者なのだが。
これが先輩であるならば、何の疑問も感じずに受け入れている事だろう。

かく言う私も、それを信じずにはいられない。実際に今こうして、体験してしまっているのだから。

先輩はあり得ない事象を目の当たりにしても、それを受け入れて、しっかりと理解する事が出来る。
その代わり、納得出来ない理不尽な事象に遭遇した時は徹底的に抗戦する人だが。

そのどちらとも、私には無理だろう。
現実主義の私は先輩でなければ、限りなく0に近い可能性に賭けて後追いなどしなかった。
そもそも、先輩という人でなければそこまで入りこむ事もなかっただろう。

それにしても、緋弾のアリアの世界か…。私的にはその世界は不味い。

何故かと言うと、あの世界には先輩が嫁と称する程好きなキャラがいるのだ。
先輩に好意を寄せる私としては、世界観の危なさよりも、そちらの方が遥かに危険だ。

先輩は人の好意に疎いながらも、人を…特に、異性を強く惹き付ける。
一種のカリスマと言ってもいいだろう。そう言った不思議な魅力がある。

……悪く言えば天然ジゴロ。

きっと転生した世界でも、それは遺憾なく発揮される事だろう。
それが非常に厄介に感じる。私が先輩に出
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ