暁 〜小説投稿サイト〜
フェアリーテイルの終わり方
一幕 檻に自ら帰ったウサギ
2幕
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 ――施設の外に出てすぐ、地面に下ろしてルドガーが支える少女に、ジュードが治癒功を当てた。

 少女がゆっくりと目蓋を開ける。虹彩が露わになり、レイアは、仲間たちは、息を呑んだ。
 その赤は柘榴か、はたまた鮮血か。

 少女の目はルドガーに固定された。少女の指がルドガーのワイシャツを摘まんで。


「パパ――」


 ……この後の混乱は語るまでもないだろう。ジュードは「ルドガー子供いたの!?」と騒ぎ、アルヴィンは「最近の若者は進んでるねえ」と冷やかし、エリーゼは「見損ないましたー!」と涙目、エルは不潔といわんばかりの白眼視。ローエンが宥め役に回ってくれて本当によかった。

 レイア自身はというと、ルドガーとジュードの騒ぎっぷりに逆に乗り損ねてしまったクチである。こういう時、実は自分は常識人なのでは、としみじみ思い馳せるレイアである。


 収拾がついたところで、ルドガーが少女に質問を始めた。

「君の名前は?」
「フェイ。フェイ・メア・オベローン」
「フェイ?」

 驚きの声を上げたのはエルだった。エルは全員の視線を集めて気まずくなったのか、リュックサックのベルトを握って縮こまった。

「どうした、エル。心当たりがあるのか」
「……なんでもない」

 エルはルドガーから目を逸らす。そっぽを向いた翠には、幼女らしくない、ままならない感情。

「ええっと。何で俺のこと、パパ、って呼んだのかな?」
「パパじゃないの?」
「悪いけど俺は結婚もしてないし子供がいる心当たりもないんだ。何よりフェイみたいに立派な娘がいる歳でもないし」

 重要なのソコかいな、とアルヴィンからツッコミ。

「パパと同じなのに?」
「どこが同じ?」

 フェイは手を上げる。手はしばし虚空をさまよい、ルドガーの胸板に辿り着いた。

「ココと、この中」

 抽象的すぎてお手上げです――ルドガーがジェスチャーで伝えてきた。

 それからレイアたちにバトンタッチし、フェイにルドガーはフェイの父親ではないと分かってもらうまでに1時間を費やした。





「ところでさ、フェイはどうしてあんなとこにいたの?」

 パパ発言で流れていた核心にレイアは切り込んだ。

「帰ってきたの」
「帰って? じゃあフェイは元々あそこにいたの?」

 こくん。フェイは無言で肯いた。陸に揚がったばかりの人魚のようにぺたんと座り、地面に長すぎる髪を散らばらせて。

「帰ってきたら、全部枯れてて、機巧人形(オートマトン)も停まってた。わたしが住んでた頃と全然ちがうトコになってた。見てたらなんだかココがジンジンしてきて、動けなくなった」

 フェイは自分の胸の上に右手を当てた。

「そしたら兵隊さんがイ
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ