暁 〜小説投稿サイト〜
レンズ越しのセイレーン
Mission
Last Mission アルケスティス
(1) マンションフレール302号室~ロドマンション
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 懐かしい夢を見ている。

 ――“今日から俺が、君の家族だ”――

 ユリウスに引き取られて2年ほど経った頃だった。幼いルドガーは雷が苦手で、いつもユリウスに飛びついて震えていた。
 ユリウスは13歳でルドガーは5歳。今から思い返せばさぞ迷惑だっただろうに。ユリウスは決してルドガーを突き放さず、雷が去るまで膝に抱いてくれていた。

 ――“こうすれば怖くないだろ?”――

 大きく硬い掌がルドガーの両耳を塞いだ。雷鳴は完全には消えなかったが、耳を覆う兄の手から兄の心音が聴こえて、とても安心した。

 寝る時間になっても天気が崩れたままだと、言い出せないルドガーの様子を察して、いつもユリウスのほうから提案してくれた。

 ――“今日は一緒に寝るか”――

 この歳になって考えると、自分は本当にユリウスに甘えっぱなしだったのだと気づかされる。

 いつから自分は兄の愛情を疎ましく感じていたのだろう。自尊心の芽生え、思春期、理由はきっとどれもありふれたもの。それくらい自分でできる、と言っても聞く耳持たないユリウスが――本気で大嫌いで、本気で大好きだった。

 もう戻れない。ルドガー本人が突き放してしまった。押し込めた情念を身勝手にユリウスにぶつけて、ユリウスがルドガーに費やしてくれた歳月を否定してしまった。

 もう、戻ることなど、できないのだ。




 朝もや消えやらぬ早朝。アルヴィンのアパートにユティが訪ねてきた。

「どした、ユティ。朝っぱらから」

 アルヴィンは覚めたばかりの目を幾度もこすり、何とか対応する。

「渡す物があって来た」

 ユティは紙袋から、洒落た包装紙とリボンで飾られた平べったい品を出し、アルヴィンに突き出した。

「アルフレドにプレゼント」
「お、嬉しいね。けど急にどうしたよ」
「今あげるのが一番いい気がした」

 アルヴィンは訝しみながらも封を開けようとする。するとユティがそれを両手で止めた。

「――連絡、入ったよ。今日、ビズリー社長、『カナンの地』へ向かうって」

 寝起きの気怠さが吹き飛んだ。

「どうするんだ」
「もちろんルドガーに付いてく。それがとーさまの言いつけだもの」
「当のルドガーはどうするって言ったんだ?」
「――死にたくない、って」
「そうか……」

 ルドガーが死を拒む。それは「魂の橋」を拒むことを意味する。安心し、同時に落胆もした。そして何より、中途半端な自身が情けなかった。

 自省していると、ふいにユティがGHSを取り出して何やら操作した。直後、アルヴィンのGHSのバイブが振動した。

「ユリウスの番号とアドレス、送っといた。――必要、でしょ?」
「……そうだな」

 ルドガーを「橋」
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ