暁 〜小説投稿サイト〜
中二病が主人公になったら?
第10話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「おーい、みんな!演習やるぞー!」

イルカ先生の掛け声で校庭に続々と集まる生徒たち。

「先生。今日は何をやるんですか?」
「今日は"忍組手"をやってもらうぞ。
組む人は事前にコチラで決めてあるから、呼ばれた人は前に出て来てやってもらうぞー。」

事前に組まれていることに対して多少不満の声があがるも、イルカ先生は淡々とルールを説明し始めた。

「呼ばれた者はまず、この前にあるサークルの中に入って貰う。」

石灰で描かれた半径5メートルのサークルを指さして言う。

「そして、互いに向かい合ってこのように"対立の印"を相手に見せる。」

そう言って、胸の前で人差し指と中指だけ伸ばした片手印を作って見せる。

「そして、オレが合図を出したら試合を始めるんだ。
勝敗は審判であるオレが見て決める。勝負が決したと思ったら、その時点で試合を止めに入るからな。
ちなみに、サークルから出たらその時点で反則負けだぞ。
それで、勝敗が決したら、このように2人で"和解の印"を組むんだ。」

今度は両手の人差し指と中指を使って互いに握手するように組んで見せた。

「お前ら、わかった?」
「はーい!」

とみんなが返事をしたところで、早速、生徒の名前を呼び始めた。

しばらくの間、生徒の名前を呼んでは前に出て来させ、次々に試合を消化していった。
ここまで順調に進んで来ていたが、チョウジvsシカマルのところでテンポが一気にダウンする。

「あの〜・・・先生・・・」

チョウジは困った顔をしてイルカ先生に顔を向ける。

「何だ?」
「あんまり友達を殴ったりはしたくないんですけど・・・」
「いや、そういうんじゃなくてだな。」

イルカ先生は少し苦笑してから言う。

「これは伝統的な"忍組手"だ。かつての火影達もこの忍組み手で鍛錬し、力をつけてだな・・・」

と説明している最中、シカマルは後ろに向いてサークルを出てしまった。

「・・・ん?」
「あの〜・・・先生、オレ、場外って事で負けでいいっスから。
次の奴に進めて下さい。」
「お、おい!」
「訓練だろうが何だろうが勝敗をつける以上勝負は勝負・・・ならさっさと白黒つけちまった方がめんどくさくなくいいっしょ?」
「ハァ・・・」

イルカは盛大にため息を吐いてうな垂れる。
一連の流れを見ていたキバとシノの反応は・・・

「やる気ね〜な・・・あいつ!
一生、中忍にゃなれねーな・・・」
「イヤ・・・そうとは限らない。」
「ん?」
「何故なら一生は長い。
その間に色々・・・」
「お前、細けーよ!」

一方、いのはというと・・・

「まったくシカマルの奴、アンタが一番めんどくさいっての!
チョウジもいくじ無しだし!」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ