暁 〜小説投稿サイト〜
私立アインクラッド学園
第二部 文化祭
第47話 既
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「は〜……」

 廊下を歩きながらまりあは、らしくもなく盛大な溜め息を吐いた。すれ違い様に、まりあより少し背の高い少年が、驚いたように話し掛けてきた。

「ま、まりあ? どうしたんだ」

「……あ、キリト……なんで?」

「なんか、元気ないからさ」

「言ってもいいですか?」

「どぞどぞ」

 まりあはもう一度溜め息を吐くと、がっくりと項垂れた。それからしゃきっと姿勢を戻し、少しばかり着崩れた。

「……ユイちゃんの記憶、戻ったじゃないですか」

「お、おう」

「それなら、ユイちゃんの心も、以前とは違うものになっているはずです」

「つまり?」

「そこで、以前作った《ユイちゃんの歌》についてなんですけど……今のままでは、ユイちゃんの歌としては成り立ちません。だってあの歌に、現在のユイちゃんの気持ちは入ってませんから……だから私、頑張ります。頑張って、最低でも文化祭1週間前にはユイちゃんの歌・改を完成させてみせます」
「おっ。ま、頑張りたまえ。何気に応援してるからな」

 そう言って和人が、ぽんとまりあの頭に手を置き、そのまま振り向かずに去っていった。ただ、右手でこちらに手を振りながら。

「……何気にって、なんですか」

 和人の触れた部分を押さえ、その場に半ば崩れ落ちるように座り込む。
 いったい、あの人のどこを好きになったのだろう。

 ──全部、だ。

 少しやんちゃなところもあって、人付き合いが苦手で。
 なにより、初めてまりあの歌を褒めてくれた人。まりあは、そんな彼のことが──。

 その時。

「桐ヶ谷──!!」

 男性国語教師の声だ。まりあは慌てて声のした方へ走る。

 ──っていうか、桐ヶ谷って……まさか。

 ここは高等部校舎だ。まりあの知る限り、《桐ヶ谷》という名の高等部生徒といえば……1人しか、思い当たらない。

「お助け──!」

 情けなく叫びながら、桐ヶ谷和人が廊下の角から走り出てきた。ぱちり、と目が合う。

「あっ、まりあ!」

「……今度は何しでかしたんですか、問題児さん」

「ノ、ノォ! 俺は問題児どころか、超絶真面目な……おっと、こうしちゃいられない。先生に追いつかれる」

 まりあのいる場所には、2つの分岐点がある。1つは、図書室に通じる廊下。もう1つは、初等部校舎へ通じる廊下。どちらも反対方向だ。
 和人は前者の方向を指差し、言う。

「まりあ、先生がここに来たら、俺はあっちに行ったって言っといてくれ!」

 そう言い残して、和人はだーっと走り去っていった━━もちろん、初等部校舎へ通じる廊下を。本当に、何をしでかしたのだろう。
 和人より少し遅れて、先生がやってきた。50歳はとうに超
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ