暁 〜小説投稿サイト〜
魔狼の咆哮
第二章その十
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第二章その十

 窓が開いていた。濃い青がかった紫の空に黄金色の淡い光を放つ満月が輝いている。何かが黒く重厚な黒檀の机の前にいた。その何かに拳銃を向ける。
「誰かと思えば・・・女か」
 そこには黒い野獣がいた。夜の闇に溶け込みそうな程黒い毛に身体を覆われ突き出た口から白い蒸気の様な息を発しつつ紅い舌を蠢かさせている。その口には鋭い牙が生えている。その牙は闇夜の中でも白く輝いている。
 眼は紅、いや血の色だった。殺意と貪欲に満たされた邪悪な眼だった。
 服は豪奢な絹のものであった。何処で奪ってきたものであろうか。
 目の前にいる野獣、それこそ彼女が追っている人狼であった。
「・・・下らん。俺は年増には興味は無い」
「・・・答えろ、どうやってこの部屋に入った」
「ククク、愚問を」
 中尉の問いに人狼はせせら笑った。
「この屋敷がわが一族の屋敷、隅から隅まで知っておるわ。入り込むなぞ造作もないこと」
「ずっとこの屋敷にいたというのか」
「ふん、軍きっての切れ者というのは噂だけだったようだな」
「何!?」
「この屋敷のことは全て知っていると言っただろう。抜け道も、警護の緩い場所も。シラノの奴に気付かれぬようにするだけで全ては問題無い」
「シラノ・・・カレー氏か」
 中尉は目の前にいる野獣が何者であるか確信した。
「貴様、やはり・・・」
「そう、貴様の予想通りだ」
 人狼は不敵に笑った。
「俺はカレー家の者。アンリ=ド=カレーだ。シラノの従兄弟よ」
「そして一連の事件の実行者」
「事件!?ふん、無粋な女だ」
 アンリの口が耳まで広げられた。
「あれは全て俺の芸術品よ。美しき少女達をキャンバスにしたな。どれも素晴らしい作品だろう」
 紅い眼がゆっくりと細められる。笑っていた。血に飢えた異形の者の笑いだった。
「かって俺の父上はその才を一族の者達に理解されず追放された。そしてしがない画家として一生を終えた。俺に芸術の素晴らしさを語られながらな」
 笑いながらもアンリの両眼には怒りの色の絵の具が混ぜられた。
「父上がお亡くなりになられる時俺は決心した。父上を認めなかったカレー家の者共に父上が愛された芸術を教えてやろうとな」
「そしてこのジェヴオダンで次々と少女を殺め陵辱したというのか。何の罪も無い少女達を」
「罪の無い?ふん、人間共に罪が無いだと」
 この時アンリは『人間共』という言葉を使った。この言葉で中尉は確信した。アンリは人ではない、と。心の奥底から、いやその黒い毛の末端に至るまで異形の存在なのだと。
「人間共は存在自体が罪なのだ。世の中を見よ、人間共は悪行の限りを尽くしたの者を虐げ己が欲望だけ満足させておるではないか。裏切り、嘲り、殺し、盗む。その様な汚らわしい連中を俺が芸術にしてやっているのだ」
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ