暁 〜小説投稿サイト〜
緋弾のアリアGS  Genius Scientist
イ・ウー編
武偵殺し
1弾 空から女の子が
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 雨が降ったら、雨を浴びて楽しめ――――と言ったのはアルチュール・ランボーだったか?負け惜しみもそこまでいくとポジティブというかなんというか。

 バスに乗り損ねた(おれ)はそのランボーだったかに(なら)って、仕方なしに通学路の光景を眺めながらチャリで登校することにした。

 近所のコンビニとビデオ屋の(わき)を通り、台場(だいば)に続くモノレールの駅をくぐる。

 その向こうには、海に浮かぶような東京のビル群。

 ここ、武偵校(ぶていこう)こと東京武偵高校(とうきょうぶていこうこう)は、レインボーブリッジの南に浮かぶ南北およそ2キロ・東西500メートルの長方形をした人口浮島(メガフロート)の上にある。

 学園島とあだ名されたこの人口浮島は、『武偵(ぶてい)』を育成する総合教育機関だ。

 武偵とは凶悪化する犯罪に対抗して新設された国際資格で、武偵免許を持つ者は武装を許可され逮捕権を有するなど、警察に準ずる活動ができる。

 ただし警察と違うのは金で動くことで、金さえもらえば、武偵法(ぶていほう)の許す範囲内ならどんな(あら)っぽい仕事でもくだらない仕事でもこなす。つまりは『便利屋』だ。

 ――――で。

 この東京武偵高校では、通常の一般科目に加えて、その名の通り武偵の活動に(かか)わる専門科目を履修(りしゅう)できる。

 専門科目にもいろいろあって、たとえばいま横を抜けたのが探偵科(インケスタ)の専門棟。

 古式ゆかしい推理学や諸々(もろもろ)の探偵術を学ぶ、この学校の中ではマトモの部類に入る学科だ。

 その先にあるのが通信科(コネクト)、さらに向こうに鑑識科(レピア)、この辺はまだ穏便(おんびん)だが、もう少し行くと去年の1学期だけ俺が在籍していた、強襲科(アサルト)がある。

 ……俺は体育館へ向けて、チャリをターンさせた。

 よし、なんとか始業式には間に合いそうだぞ。

 さすがに1学期の始業式から遅刻するのは何だからな――――



「 その チャリには 爆弾 が 仕掛けて ありやがります 」



 奇妙な――――チラシを切り()りして作った脅迫文(きょうはくぶん)みたいな、妙な声。

「 チャリを 降りやがったり 減速 させやがると 爆発 しやがります 」

 ああ、この声はIAの声だ。ということは、これは人工音声だな。

 そんな分析をしてしまってから、聞こえたセリフの一部を思い出す。

 ――――爆弾……だ?

 いきなり何だ。どこのバカだ。どういう冗談だ。

 (まゆ)を寄せて周囲を見回すと、ギョッとしたことに(おれ)の自転車にはいつの間にか妙な物体が併走してきていた。

 車輪を2つ平行に並べただけで
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ