暁 〜小説投稿サイト〜
少年と女神の物語
第四話
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 さて、もう既に夜と言ってもいい時間、俺とアテは教会にいた。
 ロンギヌスの槍の最後のパーツを受け取り、それともっていたものの合成、呪詛を込めるなどの作業をしてもらっている。

「ねえ、今更だけどあんなものを復活させてどうしたいの?」

 その光景を見ていたら、アテが話しかけてきた。
 まあ、神様からしたら当然の疑問なのだろう。自分達ですら危険な代物を人間が使おうとしているのだから。

「理由か・・・まあ、大したことじゃないよ。ただ単にいざというときのためにも武器はそろえときたいだけ」
「いざというとき?」
「そう。うちの姉弟(兄妹)は普通じゃない人の集まりだから、どんなことがあっても可笑しくはないんだよ。だから、そんなときのための武器」

 たとえばカンピオーネが「無聊を収めに来た」、とかいいだしたり。それぐらいはまあ有り得る。

「そっか・・・話してても分かったけど、武双は家族のことが大事なんだね?」
「これは俺だけじゃなくて、神代全体が、だけどな」

 間違いなく、家族のためならばカンピオーネにもまつろわぬ神にも刃を向く。
 神城の人間にとって、最優先すべきなのは神城の家族のことなのだ。

「そっか・・・私もそうなれるかな?」
「なれるさ。暮らしてるうちに、自然と染まっていくよ」

 実際、俺が神代に来たときもそんな感じだった。そのころはまだ姉が三人に妹が一人だったけど、それでも一週間でなじみ、染まったんだ。八人になった今、染まらない理由がない。

「じゃあ、早く他の人にも会いたいな・・・」
「そのためにも、このロンギヌスは早く完成させないとな。これが完成すれば今こっちにいる二人には会えるし」

 そう話しながら、ロンギヌス完成のための儀式を見ていると・・・急に教会の壁が吹き飛んだ。

「ほう・・・何か不穏な気配を感じたと思い来て見れば、予想通りのことをしておる」

 そして、その穴から二.五メートルくらいの、髭を生やした、目つきの鋭い人のようなものが入ってきた。
 それが放つものに反応し、教会の人たちも儀式をやめてその人を見る。

「さて、わが過ちを片付けるために探しておったらこのような場に出くわしたわけだが、いかようにすべきか・・・ん?」

 それは悩みながら、まるで俺達が見えていないかのように教会の中を見回し、俺のほう・・・いや、正確には、

「そんな・・・なんでここに・・・」

 俺の横で震えている、アテに視線を止めた。

「ほう、そこにおったのか。アテよ、神性はどうした?まさか、それすらも失ってしまったのではあるまいな?」

 その台詞の中に引っかかるものを感じ、俺はアテに尋ねる。

「なあ、今アイツアテって言ったよな?なんでそのことを・・・」

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ