暁 〜小説投稿サイト〜
占術師速水丈太郎  ローマの少女
第十七章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第十七章

「残念ですがここは停戦です」
「折角闇を消したというのに」
「私も今決めたかったのですがね」
 残念そうに述べる。
「仕方ないですよ」
「そうですか」
「はい。追うことも出来ませんし」
「では撤退ですね」
「そうですね。しかし」
 速水の声の色が少し困惑したものになった。
「何か?」
「少し困ったことが」
「何かありますか?」
「いえ、このローマですが」
 彼は露骨に周りを嫌そうな顔で見回していた。その右の目で何か小さなものを追っているのがわかる。何かを鬱陶しがっているのがわかる。
「蚊が多いんですね」
「ええ、ここは元々湿地帯ですから」
「それでですか」
「はい、これは意外でしたか」
「イタリアですからね」
 速水は答える。彼もまたイタリアという国に対して先入観を持っていたのである。やはりこれは誰にもあるものであると言えた。
「すっきりしたものだと思っていました」
「生憎そうはいかないのですよ」
 アンジェレッタは笑ってそう返した。
「案外これでね。暮らしにくいところもあります」
「美しい古都には棘はありませんが蚊がいる」
「そういうことです」
「やれやれ、日本と同じですね。これでは」
「日本も蚊が多いのですか」
「そうなのですよ」
「ほう」
 アンジェレッタは何か意外なものを聞いたといった顔になっていた。どうも速水は常に知的でクールな男だと思っていたらしい。
「嫌になる程」
「ローマだけではなかったのですか」
「いや、こちらこそ驚きですよ」
 速水は速水でこう言う。それまでの戦い等における冷静沈着な顔はなりを顰めていた。ごく普通の青年のものになっていたのである。
「まさかイタリアまで来て蚊に悩まされるとは」
「気をつけて下さいね」
「えっ」
「日本の蚊より性質が悪いかも知れませんから」
「嫌な話ですね」
「流石にマラリアとかはありませんが」
 アンジェレッタは笑ってこう述べた。蚊といえばそうした伝染病が恐ろしいのである。これはどの国でも変わりはしない。なおローマは何度も疫病にみまわれている。
「それは何より」
「ただ、脳炎の危険はあります」
「それも同じですか」
「はい、残念なことに」
「困りましたね、それでは」
「どうされますか?」
「念を辺りに漂わせましょう。蚊は苦手なのですよ」
 そう言うと顔の左半分の目のところが金色に光った。そして辺りを何かの気が漂った。まるで蛍が辺りを漂って飛ぶかのようであった。
「これでいいでしょう」
「その目は」
「何、大したことはありませんよ」
 目の光は消えた。それが消えてからアンジェレッタに述べた。
「私の力の一つですから」
「力の」
「カードとは別のね。こうした使い方をすることもありま
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ