暁 〜小説投稿サイト〜
とある科学の論理回路
”超電磁砲”
[1/5]

[8]前話 [1] 最後
「・・・うぁ〜・・・冷たくて気持ちいい〜・・・。」

 腫れた頬にジュースの缶を押し当てる。因みに、練乳コーヒーという、学園都市製の謎商品だ。栞菜が買ってきてくれたのだが(勿論、金は全員分俺が出した。女性に払わせるなんてみっともない真似が出来るか)、どうにもコイツの感性は変だ。ヤシの実サイダーは兎も角として、おしるこサイダーなんていうゲテモノまで美味しそうに飲むからな。

 ウニ頭が飲んでいるのがいちごコーラで、栞菜はマグロ紅茶。・・・商品として売る気があるのか疑わしいラインナップだ。・・・まぁ、何事にも例外はあるようで、これらの不思議な飲み物にも、一定数のコアなファンがいるらしいから侮れない。俺なんか、この練乳コーヒーに、冷却材以上の効果なんか期待していないというのに。

 あの激戦(?)をくぐり抜けた俺たちは、都市部を離れた大きな川の鉄橋へとやってきていた。あんな騒ぎを起こして通報されない訳が無く、アンチスキルがあの場所に殺到するのも時間の問題だったからだ。俺たちは一方的に襲われた側ではあるが、あの場の不良を全て返り討ちにしてしまっている。先に襲いかかってきたのはアチラとはいえ、何らかのペナルティーが発生する可能性があった。・・・しかも、明らかに過剰防衛だったしな。栞菜が暴走したから。腕や足が折れている奴なんかかなりいただろうし、再起不能になったのもいたかも知れない。

(まぁ、あんまり酷い怪我なのは、カエルの医者が担当するだろうけど)

 学園都市には、『死んでさえいなければどんな患者も救って見せる、奇跡の医者がいる』という都市伝説があるのだが・・・事実だ。その医者はカエルのような顔をしており、患者を治す為ならばどんな無茶でもやってのける。間違いなく世界最高の医者なのだ。

「新羅、大丈夫か?アンタが殴られるなんて、始めて見たよ。」

 マグロ紅茶を美味しそうに飲み終えた栞菜が、缶をゴミ箱に投げ入れながら俺の心配をしてくれる。ガサツに見えて、実はとても気配りの出来る優しい人間だというのは、仲のいい奴らしか知らないことだ。

「ああ。まだジンジンするけど、幸い口の中を切ってはいないみたいだし大丈夫だ。この腫れも、時期に治るだろう。」

 これなら、明日の学校には問題なく行けそうだ。俺はなるべく、無遅刻無欠席を心がけている、模範的な生徒なのだ。

「怪我もそうだけどさ、今日のアンタ様子が可笑しいよ。アンタが殴られるなんて異常。」

 コイツも、俺の能力は知っている。だからこそ、気になるのだろう。

「・・・大体、そいつのせいだ。」

 よって俺は、先程から傍観を決め込んでいたウニ頭(元凶)に視線を向ける。・・・いや、元凶は間違いなく俺なんだけどな?こいつの近くに居ると、”論理回路(ロジカル・ダッシュ)
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ