暁 〜小説投稿サイト〜
真・恋姫無双 矛盾の真実 最強の矛と無敵の盾
崑崙の章
第16話 「俺の名は左慈。管理者だ」
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話




  ―― 盾二 side 貢?(コンカ)山 八合目 ――




 寒い……
 体が凍える……
 体の芯が、凍結していく……

 息も苦しく、吸うごとに脳髄まで凍るような感覚。
 指先の神経は、AMスーツというパワーフィールドに覆われているにもかかわらず、驚くほどに感覚がない。

 絶対零度のような空気に、眼球すら凍結しそうな吹雪の中。
 崖を登り切った俺の目の前に、ようやく一息入れられそうな盆地を見つけることができた。

 九死に一生……まさにその言葉が、俺の疲れ果てた脳裏に浮かぶ。

 すでにAMスーツの力を発揮しなければ物をもつかめないほど憔悴した俺が、雪でかまくらを作り、その中で焚き火を作った頃には、すでに三十分近くの時が過ぎていた。

 目の前で小さな焚き火が、ちろちろと頼りない明かりを灯し、俺の命をつなぐ。
 ともすれば、今にも目を閉じて気絶しそうな自分を必死に繋ぎ止めて、俺は保存食であるクッキーを口へと入れた。

 氷ついたクッキーは、口に入れるとその熱を奪っていく。
 だが、まぶした砂糖は、脳に力を与えてくれた。

 一時間近く体力の回復に努め、ようやく起き上がると、本日初めての発言が漏れる。

「……山、舐めちゃダメだわ」

 時間の感覚すらも、もはや希薄なこの状況。
 この山を登りだして、すでに七日は経っただろうか?

 世界屈指の堅峰というのは伊達ではない。
 富士山なら丸一日もあれば自力で登頂もできるだろう。
 そしてエベレストでも高度順応さえしっかりすれば、十日程度で往復も可能なはずだ。

 だが、この山は……

(近代でも魔の山と呼ばれるミニヤコンカ……せめて近代装備があればな)

 自作したロープもピッケルも、アイゼンもすでにボロボロ。
 防水加工のAMスーツはともかく、顔を覆う手製のマスクは予備も含めて、ビチャビチャで、すでに防寒具としての機能はない。

(せめて瞬着があれば……ハーケンが打ち込めないほどの岩盤に貼り付けるとか方法はいくらでも……)

 体の体温調節はAMスーツで守られるとはいえ、顔はすでにひどい凍傷になっている。
 唇は乾き、頬の皮膚は凍りつき、歯を鳴らすことさえ筋肉が拒絶する。

 実際、AMスーツがなければ俺は確実に死んでいる。
 外気温は、すでにマイナス三十度といったところだろうか?
 バナナで釘が打てる温度が、マイナス三十五度から四十度と言われるぐらいだ。

 そんな中でも常時パワーフィールドに守られる首から下の温度は二十度前後に保たれている。
 だが、それも生体電気とサイコエネルギーが切れれば効果はなくなる。

 もっとも、その二つが切れるときは俺が死んだ時なのだが。


[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ