暁 〜小説投稿サイト〜
ゲルググSEED DESTINY
第二十一話 覚醒の交響曲
[2/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


「人の命はそんな軽いものじゃない!!」

ミゲルの死んだ瞬間が、ニコルが斬られた瞬間が、デイルが撃たれた瞬間が思い返す。

『なら僕は……』

「そうやって、言い訳ばかりかざして、他人を見下して……そんなことを言い張るって言うなら俺が」

『君を』

「お前を」

「『討つ!!』」

二人が同時に覚醒する。セイバーがフリーダムのシールドを蹴り飛ばす。フリーダムはそれにも構わず二本のサーベルで切りかかり、ビームライフルを断った。セイバーはMA形態に変形し、一気に距離を引き離す。幾らフリーダムでもMAのセイバーに直線軌道では追いつけない。
引き離したセイバーはMSに変形し、フリーダムと同時に収束ビーム砲を構え放つ。どちらも直撃は受けないが互いに掠める程度に攻撃が当たる。

『うっ!?』

「ぐうッ!?」

状況は五分、しかし核動力のフリーダムとバッテリーのセイバーではセイバーの方が分が悪い。このままでは遠からずエネルギー切れでセイバーが敗北することは確実といえる。
だが、キラはアスランとの戦いに意識を向けすぎた。カガリへと向かう攻撃はバルトフェルドが抑えている。事実、砂漠の虎と呼ばれる彼は、キラだけでなくアスランや大戦を知るザフト兵、連合兵の多くがその実力を認める程のエースだ。だからこそキラはカガリの護衛を彼に任せた。しかし、自分達を含めたSEED覚醒者はそういったレベルの常識を覆すのだ。

『言ったよな!アンタが俺達を討つって言うなら、今度は俺達がお前を討つって!!』

バルトフェルドの乗るムラサメを撃退し、ブラストインパルスのケルベロス収束ビーム砲がチャージを完了する。カガリの乗るストライクルージュに向け、それを放った。それに気付き、行動できたのは同じSEED覚醒者の二人―――フリーダムはセイバーに背を向けすぐさまカガリを守ろうとする。
そして、それを見たアスランは一瞬迷ってしまった。

(俺は今、何を……何てことを考えたんだ!?キラとカガリに対して―――)

撃つか、撃たざるべきか―――守るのか、守らないのかを。その躊躇いが一瞬彼の動きを止める。背中を向けたあの瞬間、思わずアスランはビームライフルを構え、撃とうとした。カガリがシンに撃たれると分かった瞬間、自らが愛した人だったにも関わらず、守るべきなのかを悩んだ。
結果的にはフリーダムは間に合い、シンの放った砲撃を防ぐ。そのことにアスランは安堵を覚える。死んで欲しいわけではない。寧ろ親友と愛した人だからこそ生きていて欲しいと思う。だが、それと同時にこの戦いへと介入したことに苛立ちを感じ、それが躊躇いを生むことになった。

(俺達は分かり合えてたはずなのに……如何してこうなったんだ)

唇を噛みながらも、分かり合えないことに苛立ち
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ