暁 〜小説投稿サイト〜
銀色の魔法少女
空白期編
第二十四話  再会
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
side 遼

 五月ももう終わるかという日の昼頃、私は海鳴大学病院にいた。

「………………」

 周りは知らない人ばかりで、すごく緊張する。

 私がここにいる原因は、半月ほど前に頑張りすぎたのが原因だった。

 あの日からずっと何かある度に視界がゆっくりになるし、やっぱり筋肉痛もひどい。

 本当にひどい時はグリムゲルデに学校へ行ってもらってるが、やっぱり寝たきりはつまんない。

 クリムの調べによると、ここにそれ関連に詳しい名医に診てもらうために、私はここにいる。

 ……まあ、もう診察は終わって今は適当に時間を潰している最中だ。

 視界はおそらく心因性の何かというところまではわかるらしいが、それ以上は不明。

 だけど、、無駄というわけではなかった。

 あの先生本当に名医だと思う。

 ひどかった筋肉痛がすごく楽になった! これだけでも収穫だろう。

「――だせ――、また――」

 この時間では珍しい女の子の声。

 興味がわいてそっちを見る。

 そこには私と同じくらいの歳の、電動式の車椅子に乗った少女がいた。

 その子は慣れた手つきで車椅子を操作する。

(一、二年……いやもっとかな)

 私はいつからその子が車椅子なのか考えてみる。

 けれど長い間としか分からず、目を閉じて考えるのを止める。

 再び目を開けた時、その子と目があった。

 そして、その子はこう言った。

「遼ちゃん!」

 え? 誰?



side はやて

「ほな、石田先生、おおきに」
 
 石田先生にお別れを言って、うちは出入り口に向かう。

 その時に見覚えある人が目に入った。

 銀色の髪に緑色の瞳。

 小さい頃に目の奥に焼き付いた、彼女の容姿。

 うちの両親が生きてた頃に、連れてもらった研究所でであったあの子。

 事故で死んだと思ってた。

 ………………。

 気がついたら、うちは自然とその子のところに向かってた。

 そして、目を開けたその子と目があった。

「遼ちゃん!」

「?」

 彼女は不思議そうに首をかしげる。

 どうやら、うちのこと忘れてるみたいやな。

「えっと、うちやよ、八神はやて、小さい頃に研究所で会ったこともあるよ」

 「……八神、…研究所、…八神、八神!」そう呟いて顔を上げる。

「……ああ、あの時の」

「やっと思い出してくれたん」

「……うん、ごめんなさい」

「まあ無理もないかなぁ、あの後すぐに事故があったし」

 うちの両親が死んでもた『岡島研究所爆破事故』。

 うちらの両親は仲が良くて、事故があったあの日にうちらを会わ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ