暁 〜小説投稿サイト〜
遊戯王GX−音速の機械戦士−
―デス・デュエル―
[3/10]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
だろうか。

「更に永続魔法《トイ・ボックス》を発動。モンスターを一枚除外し、ターンエンド」

「楽しんで勝たせてもらうぜ! 俺のターン、ドロー!」

 マルタンのフィールドに発動された永続魔法は、《トイ・ボックス》という名前の通り、そのままおもちゃ箱のような外見だ。その効果もおもちゃ箱の名を裏切らず、『トイ』と名の付くモンスターを除外し、好きなタイミングでフィールドに特殊召喚できるという効果。

「俺は《マックス・ウォリアー》を召喚!」

マックス・ウォリアー
ATK1800
DEF800

 いつでも好きなタイミングで帰還出来るというのは厄介だが、『トイモンスター』は一種類を除いて全て下級モンスター。今のところは度外視しても良いだろう。

「バトル! マックス・ウォリアーでトロイホースに攻撃! マックス・ウォリアーはモンスターへの攻撃時、400ポイント攻撃力がアップする! スイフト・ラッシュ!」

 ダブルコストモンスターを防ぐ手段は特になかったようで、機械戦士のアタッカーたるマックス・ウォリアーに破壊され、その破片はマルタンに飛来する。

マルタンLP4000→3400

「相手モンスターを戦闘破壊した時、マックス・ウォリアーの攻撃力・守備力は半分になる……カードを一枚伏せ、ターンエンド」

「僕のターン、ドロー!」

 マルタンがドローした後のスタンバイフェイズ時、マルタンのフィールドにある《トイ・ボックス》がもぞもぞと動き出した。

「……スタンバイフェイズ、《トイ・ボックス》の効果を発動! 除外してたトイモンスターを特殊召喚します。来てくれ、《トイ・ソルジャー》!」

トイ・ソルジャー
ATK800
DEF300

 《トイ・ボックス》の中から出て来たのは、銃を持ったクルミ割り人形……とでも言えば良いのか。例えるならばそんな外見をした、おもちゃのようなモンスターだった。

 ナポレオン教頭の主力モンスターであり、スタンバイフェイズにその効果を発揮する。

「トイ・ソルジャーの効果発動! スタンバイフェイズ、デッキから二体の《トイ・ソルジャー》を特殊召喚!」

 これこそが《トイ・ソルジャー》の効果であり、そのステータスは低いもののデッキからの特殊召喚は脅威であり、マルタンのフィールドに三体の《トイ・ソルジャー》が揃った。

「装備魔法《団結の力》を装備して、バトル! トイ・ソルジャーでマックス・ウォリアーに攻撃!」

 大量展開をした後の《団結の力》。単純な作戦ではあるが効果的で、トイ・ソルジャーの攻撃力は3200となった。

「リバースカード、オープン! 《くず鉄のかかし》! 攻撃を無効にし、再びセットする」

 トイ・ソルジャーから放たれた弾丸は、
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ