暁 〜小説投稿サイト〜
沖縄料理
第五章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「あんな騒がしいのこっちじゃ無理だよ」
「無理?」
「基地だのアメリカ軍だの、こっちはそれよりもこうしたの食って平和に過ごしたいんだよ」
「まさか、それは」
「やっと日本に戻ったんだ、もうこのまま美味いもの食ってさ」
「何もしないのか」
「何かする必要あるかい?」
 親父は言おうとする良馬に言い返した。
「今のままで幸せに暮らしていけるからな」
「今で満足か」
「充分だよ、俺だけじゃなくて殆どの奴がそう思ってるだろ」
「殆どか」
「ああ、そんな基地反対とか言ってるよりも美味いもの作って食う」
 親父は自分の言葉に内心唖然となっている良馬に語っていく、ただ彼が唖然となっていることには気付いていない。
「それでいいんだよ」
「沖縄の人はそう考えているのか」
「ああ、そうだよ」
 親父は良馬に笑って答えた。
「そりゃ活動家みたいな考えの人もいるけれどさ」
「活動家、か」
「けれど大抵は違うんだよ」
 良馬がその活動家だとは気付かないまま話していく、気付いても話していたかも知れないがそれでもである、
「普通の沖縄人はな」
「そうか」
「仕事して家庭の面倒見てな」
 それでだというのだ。
「趣味もあるし」
「趣味か」
「それで美味いもの食って、その中で一番大事なのはな」
「美味いものか」
「そうだよ、美味いものだよ」
 それを食べることがだというのだ。
「それを食うことが一番大事だろ」
「そうなるか」
「兄さんだって好きな食べものあるだろ」
「ラーメンが好きだ」
 他には天丼が好きだ、後はジャガイモにもやしを炒めたものといったものだ。彼とて好きなものはあるのだ。
「あれはいいな」
「ああ、ラーメンの店なら沖縄にもどんどん出来てるよ」
「そうか」
「兄さんも今度食いに行けばいいさ」
「いや、ラーメンもいいが」 
 それよりもだと、ここでこう言う良馬だった。
「沖縄の料理がな」
「それがいいんだな」
「ステーキも食った、タコライスも食った」
「それでゴーヤチャンプルやそーきそばもだよな」
「これもかなり美味いな」
 良馬は白く何か発酵したものも食べていた、それの味もいいというのだ。
「何だこれは、チーズでもないな」
「ラフテーだよ、それはさ」
「ラフテー?」
「ああ、豆腐を発酵させたものでな、それも沖縄の料理だよ」
「そうか」
「泡盛と合うだろ」
「ああ」
 飲んでいる酒は泡盛だ、かなり強いが美味い。それは彼に合っているのか日本酒よりもどんどん飲める。
「いい感じだな」
「沖縄には他にも一杯美味いものがあるぜ、それを知りたいかい?」
「知りたくなった、本当にな」
 良馬は親父に真剣な顔で答えた、そうしてだった。
 沖縄料理に本格的にのめり込んでいった、
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ