暁 〜小説投稿サイト〜
汚い仕事
第三章

[8]前話 [2]次話
「それよりも大丈夫そうでよかったわ」
「僕もう大丈夫だから」
 子供は優子に笑顔で言う、その一連のことを見てだ。
「だからお姉さんもね」
「心配しなくていいのね」
「うん、それで吐いたものは」
「もう心配しなくていいからね」
 今もにこりと笑って子供に言う。
「終わったから」
「そうなの」
「そう、だからね」
 それでだというのだ。
「また楽しんでね」
「百貨店でだよね」
「ええ、たっぷりとね」
 子供にわかりやすい様に話す、そうした話をしてだった。
 優子は掃除用具を手に店員達がいる裏方に戻って後始末をした。麻友と友美はその一部始終を見ていた。
 そのうえでだ、麻友は驚きを隠せない顔で友美に言った。
「見たわよね」
「ええ、見たわ」
 その通りだろだ。友美も答える。
「優子さん全部やったわね」
「清掃員の人がするものなのに」
「っていうかよ」
 友美も麻友と同じ表情だ、その顔を麻友に向けて言うのだ。
「吐いたものをね」
「進んでするなんてね」
「清掃の人でも嫌がるわよ」
 それが仕事といっても限度がある、吐いたものと排泄物は直接はというのだ。
「それを自分から進んでするって」
「普通出来ないわよね」
「麻友ちゃん出来る?」
 友美は驚きにそれとは別の感情、疑問を含ませて麻友に問うた。
「優子さんみたいなこと」
「いや、あれは」
 麻友は強ばらせて言う。
「ちょっと」
「出来ないわよね」
「無理よ、私には」
「他の人が吐いたことを進んでっていうのはね」
「そうよね、友美ちゃんもよね」
「あんなこと進んで、しかも本心はどうかわからないけれど」
 優子の表情を思い出しながらだった、友美は麻友に話した。
「笑顔でするなんてね」
「優子さん凄いわよね」
「凄いなんてものじゃないわよね」
「本当にね」
「そうね。けれど」
「けれどって?」
「いえ、ひょっとしたらだけれど」
 友美は自分があることに気付いたことを実感しながらそのうえで麻友に対してその気付いたことを話した。
「優子さんが皆に頼りにされてるのって」
「ああしたことが出来るから?」
「そうじゃないかしら」
 こう言ったのである。
「若しかしたらだけれど」
「自分から笑顔でああしたことが出来るから」
「ちょっと。優子さん見てみない?」
 今度はこう提案した友美だった。
「そうしない?」
「そうね。私もね」
 麻友も友美のその提案に頷いた、そのうえでの言葉だった。
「優子さんのこと前から気になってたし」
「それならね」
「ええ、見てみよう優子さんのこと」
 こう話してそしてだった。
 二人は一緒に優子をこれまで以上に見ることになった、するとだった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ