暁 〜小説投稿サイト〜
一人では行かせない
第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「とにかくそうした経験がないから」
「じゃあちょっと今回は」
「あのお店の店長さんがどういった人か次第ね」
「それよね、問題は」
「どういった人か」
「ちょっと調べてみるわね」
 ここで理恵の目が光った、そのうえでの言葉だった。
「その店長さんのこと」
「いい人かどうか」
「そうするのね」
「若し悪い人だったら」
 理恵の目の光が剣呑なものになった、表情も一変した。
「その時は麻美を止めるから」
「親友として、よね」
「そうするのね」
 同僚達も理恵のその言葉を聞いた、その決意も見た。
「あの娘を止めてそのうえで」
「諦めさせるのね」
「そのことも考えているわ」
 真剣にだというのだ。
「とにかく麻美を不幸にさせないから」
「いい娘だからね、確かに大酒飲みだけれど」
「明るくて優しいし」
 だから同僚達も彼女と付き合っているのだ、大酒飲みであり困ったところのある麻美と。
「あんないい娘が不幸になるのはね」
「やっぱりね」
「そう、嫌だから」
 それでだと答える理恵だった、そうして。
 理恵はその店長のことを調べた、その結果わかったことは。
「いい人ね」
「悪い人じゃないのね」
「そうなのね」
「そう、いい人よ」
 理恵は探偵を雇って調べたことを同僚達に話す、話す場は彼女達が勤めている会社の傍の喫茶店だ。
 ライオンズブルーのその店の中で座って話をしているのだ。
「紳士でお金にも清潔でね」
「ふうん、それじゃあね」
「麻美がいってもいいのね」
「そうなのね」
「ええ、しかも独身でね」
 不倫の心配もなかった。
「仕事熱心だし趣味も読書にお酒にね」
「あっ、共通の趣味もあるわね」
「それもいけるのね」
「野球は広島ファンでね」
 尚麻美は山陰出身でそのせいか広島が好きだ。
「アンチ巨人で」
「そこも麻美と一緒ね」
「いい条件揃ってるわね」
「前の奥さんと交通事故で死に別れてから一人なのよ」
 理恵はこのことも調べてもらって知っている。
「歳は少し離れてるけれどね」
「愛さえあればよね」
「歳の差なんてね」
「そう、問題なしよ」
 理恵もこれは問題なしとした。
「オッケーよ」
「後は麻美次第ね」
「どうするかは」
 同僚達はコーヒーや紅茶を飲みながら話す。
「それならね」
「あの娘がどうするかよね」
「ええ、ただね」
 ここでまた言う理恵だった、今度は顔を困らせて言う。
「あの娘は恋愛経験がないのよ」
「だから告白するかどうか」
「それが問題なのね」
「恋愛は一歩前に出るのが大変なのよ」
 多少なりとも知っている人間の言葉だった、少なくとも麻美よりは。
「それがね」
「そうそう、告白することって怖いわよね」
「本当に好きな人
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ