暁 〜小説投稿サイト〜
ノーゲーム・ノーライフ〜3人目の天才(ゲーマー)〜
第1話〜3人目の天才(ゲーマー)〜
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
俺は人生で2回神に会った。
一回目は6歳の頃。2回目は13歳の頃。
今回は俺が「生まれるべき世界」に行くまでの経緯をお話しよう。
・ ・ ・ ・ ・ ・
俺は1歳になる頃両親に捨てられた。
何故か?
俺が“異常”だったからだ。
さて、「こいつ自分で何言ってんだ?」と思う方がいるかもしれないがこれを聞いてもそう言い切れるか?答えは否だ。
俺はわずか1歳にして、言葉を話せた。・・・そう。ここまで聞けば“すごい”で終わるかもしれない。俺はそれを望んだ。
しかし、本来言葉というのは何を表す?日本人なら日本語。アメリカ人なら英語。となるかもしれないが、当時の俺は“3カ国語”話せたのだ。
あなたはどう思う?
自分の子供が1歳にして“3カ国語”を話せたとしたら。
自慢するだろうか?いや、違うだろう。蔑むはずだ。天才(バケモノ)だと。
そして俺は施設に預けられた。そこにはたくさんの子供がいた。でも、・・・俺のような幼い子供はいなかった。
それから俺は“検査”と称されあらゆるゲームをやらされてきた。結果はどれも“測定不能”。
そんな結果、よく考えなくても当たり前だ。1歳で3カ国語話せる天才(バケモノ)だ。
その結果から俺の周りから子供たちはおろか、大人たちでさえ俺から離れ決まって“あの目”をする。
それから3年。
新しい子供(やつ)が入ってきた。そいつは俺と3つ違いのたった1歳の少女だった。
真っ白な肌と髪をなびかせて、その少女はやってきた。
正直に言って俺は興味がなかった。俺はここで3年暮らす間に大人や子供たちの“あの目”をずっと見てきた。そのためか、人の心というものが解る・・・いや、“読める”ようになっていた。
俺は僅か4歳にして“読心術”を身につけてしまった。だからこの少女の考えていることもわかる。
少女(あいつ)も“俺と一緒”だ、と。
少女(あいつ)もこの世界に“絶望”しているのだ、と。
いや、違う。少女(あいつ)は、―――――――俺以上の天才(バケモノ)だ、と。
そう悟った俺は少女(そいつ)に近づくのをやめた。怖くなったから。俺の心が畏怖を感じたから。
それから1年。少女も“検査”を受けていたが結果はやはり“測定不能”。
そんな時少女は、・・・いや、俺もその少年に会って、惹かれた。
誰にでも向ける変わらない“空っぽな笑い”。そんな少年と少女の会話が聞こえる。
「・・・ほん、と・・・・空、っぽ・・」
その言葉を聞いた少年が初めて表情を変えた。そして、少女の、白の目を覗き込み。
「・・・よろしくな、白」
その言葉に何を感じたのか、白は目を見開き、“新しい存在理由”を見つけたような顔をしていた。
「なあ、白。ゲーム・・・しないか?」
唐突にその言葉は投げられた。
最初は完全に白が圧勝していたのだが、徐々
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ