暁 〜小説投稿サイト〜
三つのオレンジの恋
第一幕その四
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第一幕その四

「鬱にさせるだけではね」
「ではクラリーチェ様」
 レアンドルはその言葉を聞いて彼女の名を呼んだ。二人しかいない王宮は静まり返っている。玉座と王子の座の向こうには果てしない闇が広がっている。
「それでは一体何を」
「色々あるわ」
 ここでクラリーチェは酷薄な笑みを浮かべたのであった。
「色々とね」
「色々ですか」
「思いつかないの?例えば」
 その酷薄な笑みと共にさらに話す。
「阿片や」
「阿片・・・・・・」
「それか銃弾か」
 物騒なものを次々に出すのだった。
「それで王子を完全に呆けさせてしまうか亡き者になするかよ」
「あの、幾ら何でもそれは」
 レアンドルはクラリーチェのとんでもない言葉を受けてその表情を曇らせた。暗い顔ではなく曇らせた顔でそのうえで言うのだった。
「酷過ぎるのでは」
「酷い?何処がかしら」
 彼にそう言われても平然としているクラリーチェだった。
「呆けさせても始末してもどうということはないじゃない」
「今のままで充分ではないでしょうか」
 レアンドルの顔は困惑しきったものであった。
「流石に。御心が戻っていないのですから」
「戻ったらそれで何もかもが終わりなのよ」
 しかしクラリーチェはまだ言うのだった。
「そう、何もかもね」
「しかし祭を開いてもです」
 レアンドルがここで出した名前は。
「ファタ=モルガーナの魔法で王子は何があっても」
「念には念を入れるべきよ」
 クラリーチェの言葉は変わらない。
「だからよ。ここは」
「王子をですか」
「私がこの国の主になったなら」
 今度はこうしたことを言うのだった。
「レアンドル」
「はい」
「貴方はこの国の王よ」
「私がですか」
「私は今一人よ」
 独身ということである。見ればそれなりにい歳であるがそれでもだ。
「そして貴方も」
「はい、妻に先立たれてもう随分経ちます」
 こう述べるレアンドルだった。
「それはそうですが」
「ならお互い都合がいいわ。私が女王で」
「私が王」
「王になりたいわね」
 あらためて彼に問うた。
「それで」
「ええ、まあ」
 少し力なく答えるレアンドルだった。
「それはその通りですが」
「なら決まりよ。わかったわね」
「わかりました」
「とりあえず殺しはしなくても」
 それは一先置くというのである。
「祭が開かれても」
「王子を笑わせない」
「そうよ。そしてその為には」
 クラリーチェの言葉は続く。それと共に彼女の頭の中はかなり激しく仕事を続けていた。
「あの女にここに来てもらうわ」
「ファタ=モルガーナをですか」
「そうよ。あの女が来れば」
 また言うクラリーチェだった。
「もうその魔法で何もできなくなるわ」
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ