暁 〜小説投稿サイト〜
形而下の神々
10日間の小さな行軍記
行軍4日目〜前編〜
[1/4]

[8]前話 [1] 最後
4日目の朝日は俺達を笑顔で迎えた。というか、ここ四日間全く陰る様子の無い太陽にそろそろウザったさを感じつつあった。雨が懐かしい。

「いやぁ今日も清々しい朝だなぁ!!」

 しかし相変わらずグランシェは太陽より暑苦しい。

「そうだな……」

 グランシェの寝相を避けること3回。
 俺は快眠を手に入れたのだが、昨日は柄にもなく何となく考え事が煮詰まらず、センチメンタルな気分で眠れなかったのでテントの外に出ていたのだ。

 外では常に子供の奴隷が代わる代わる見張りをしている。そして奴隷とは話さないのが基本だとはいえ、俺にそんな基本は関係ない。

 次から次へとやって来る見張りの奴隷と話しているといつの間にか当たりは白く輝き、朝日が一日の仕事を始めたのだった。要するに一睡もしていないのだ。

 話せば奴隷もただの子供でとても可愛らしい者ばかりだし、流石に何故奴隷になってしまったのかなんて話は出来なかったが、それでも皆は心を開いてくれた。


 そうやって調子に乗って会話を重ねるうちに、俺はすっかり寝不足なのだ。


「おはようタイチさん!!」

 一人の子供が元気良く挨拶してくる。グランシェとペアの奴隷、ユミの双子の姉であるユイだ。

「おはようユイちゃん」


 このユイとユミは何故か奴隷になったいきさつを語って来た子達だ。二人揃って口減らしということで奴隷に出されたらしい。
 ただ、親もただの酷い人間などではなく、二人がずっと一緒に居られる様にと二人にセットの刻印と言うものをを与えたのだそうだ。

 刻印については二人も詳しく知らないみたいだったが、どうやら公式を文様のような形にして、人間の身体に書き込む事でその公式を理解していなくてもその公式が使えるという便利アイテムらしい。

 そして、ユイは氷造の公式を、ユミは物動の公式を刻印されて使うらしい。実際に少しその文様を見せてもらったが、刻印は身体に刻み込むものなので、必然的に服の中を覗き込む形になってしまい、何だかとってもイケナイことをしている感じがした。
 その時は何も考えずに刻印を見せてと言ってしまったのだが、これからは注意しよう。

 ちなみにこの二人の刻印で何がセットなのかと言うと、ユイが氷を作りだし、ユミはポルタガイストさながらにその氷を操るのだという。
 
 それで、二人セットで戦闘奴隷として売ったらしい。

 こうした結果、危険な戦場に我が子を送る事になってしまうとは、いささか苦肉の策といった感はあるがやはり肉親が近くに居るというのは心強いものだろう。
 奴隷の子供達の先に見える絶望は相も変わらず果てしないものなのだろうが、彼女達だけは幾分か子供特有の快活さを持ち合わせている感じは確かにした。

 ただ少し
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ