暁 〜小説投稿サイト〜
インフィニット・ストラトス〜IS学園に技術者を放り込んでみた〜
本編
第14話「とある日の放課後の出来事」
[1/8]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
とある日の放課後のアリーナ。

[ザク、シャッ…、ザク、シャッ…]
[タンッ、タンッ…]

ケイン
「なぁ、キョーヤ、シャオ」
鏡也
「ん〜?」
小琳
「なんですか、ケイン先輩?」

[ザク、シャッ…、ザク、シャッ…]
[タンッ、タンッ…]

ケイン
「1年1組のクラス代表のことなんだが…」
鏡也
「ああ、オルコットが辞退して織斑少年になったんだろ?」
ケイン
「ああ、やっぱり知ってたか」

試合の結果は織斑少年の自滅。
原因は、単一仕様能力(ワンオフアビリティ)によるShield.Energy(以下S.E)の大量消費だ。
織斑の駆るIS…白式の単一仕様能力の名は“零落白夜(れいらくびゃくや)”といい、能力の発動中S.Eを消費し続けることでシールドバリヤーやエネルギー兵器による攻撃を切り裂くことができる。
そもそも単一仕様能力とはISと操縦者の相性が最高状態になったときに自然発生する特殊能力で、普通は第二形態から発現するかもしれない能力(モノ)なのだが、織斑少年は何故か第一形態の状態で織斑先生が現役IS操縦者だった頃の愛機“暮桜”と同じ単一仕様能力を使えている。
第二形態に移行しても単一仕様能力が発現しない方が多く、例え血縁が繋がっていようが使っている機体やコアが違ったら同じ単一仕様能力が発現することはないのだが……。

小琳
「は、早いですね…。そのことが発表されたのは今朝ですよ?」

鏡也&ケイン
「「女子の噂話なめるなよ? どんな些細な話題でも半日で学園のほぼ全員に知れ渡るからな」」

小琳
「は、はぁ…そうですか」

ホントだよ? 特に織斑先生関係とかホモーンな話とかは1〜2時間で学園全体に知れ渡るぞ。

ケイン
「それでそのオルコットはなんで代表を辞退したんだ? イギリスの代表候補なんだから、自国の力をある程度誇示するのにクラス代表はうってつけだろうに…」
鏡也
「“織斑少年と戦ったのは彼の戦闘データを逸早く欲しかった国からの命令だった”ってのも考えられるけど、多分、代表選抜戦で織斑少年に惚れたからじゃないの?」
ケイン
「今まで見たことのない意思の強い殿方に惚れましたってやつ?」
小?
「でもそれだと、どうして代表の座を譲ることになるんですか?」
鏡也
「ISについてほとんど素人の織斑少年が代表になれば周囲に織斑少年をサポートする人間が必要になるだろう?」
ケイン
「勉強はともかく、ISの実戦経験が1組で豊富なのはオルコットだけで、その指導を買って出ればあわよくば二人っきりになれると……」
鏡也
「オルコットも最近の自分を振り返ってみて自分はクラス代表として相応しくない行動をしたと自覚したから、代表の座を譲ったのもあるだろうけどな。現にオ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ