暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアートオンライン―死神の改心記―
死神
[1/2]

[8]前話 [1] 最後
“死神”と呼ばれる男がいた。

二年前、デスゲームとして開始したSAOにおいて、PK―プレイヤーキルとは、最も忌避されるべき行為だった。
実際、数ヵ月間はそういう事例は起きなかった。
一層時点での鬱憤のたまった感じを見るに、それはどちらかと言うと殺人そのものにたいするものと言うよりは、自分が引き金を引いてしまう事を恐れていた、という方が正しかったが。

だが、その危うい状態は突然崩された。

あるひとつのパーティーがたった一人を残して全滅したのだ。
それだけなら珍しい事ではない。むしろ、まだデスゲームに慣れていなかったプレイヤーの多かったそのころとしては、ままある悲劇だった。

生き延びた1人のプレイヤーカーソルが赤に染まっていなければ。

SAOにおいて、一般プレイヤーのカーソルは緑だ。それが他のプレイヤーにダメージを与える等すると、オレンジになり、街に入れない等のペナルティが課せられる。
そして、“赤”となるのはー
他のプレイヤーのHPを全損させたとき、すなわち“殺人者”を表す。

その男は初の殺人者として“始まりの街”にて大々的に裁判が行われた。
集まったのは、数百人。とはいえ、その内のほとんどが興味本位の参加だっただろう。
裁判自体も、HP全損による償いなどという短絡的な結論は認めないという比較的穏便なものだった。
―はずだったのだが。
抑圧されてきた感情が爆発した。
集まった数百人のうちの約半数が死による償いを望んだのだ。
論議は次第に熱を増し、恐らくSAO初であろう数百人単位での戦闘に発展した。
なんとも仰々しい響きだが、基本は一対一のデュエルの集合。いくら激情に駆られていたとはいえ、注意すれば死者などでないはずだった。
だが、その予想は易々と覆されてしまう。

立て続けにプレイヤーの爆砕音が響いた。
同時、数十人のプレイヤーが拘束された男の周りに躍り出る。
突然の事に混乱する一般プレイヤーたちは、だがしかし、一つの声によって水をうった様に静かになる。
その発声源は、拘束された男の隣に立つ一人のプレイヤーだった。
黒のフーデッドケープに身を包むそのプレイヤーは、決して目立つ格好はしていなかったが。フードのしたからでも分かる整った顔立ち。最早完璧とも形容できるような、見る者を引き込むような笑み。澄みきった、だがどこか癖のある声。
それらすべてがそのプレイヤーを、その場にいるすべてのプレイヤーにとって特別たらしめていた。
そこから状況が急変する。
その場の支配者曰く、殺人ギルド“ラフィンコフィン”の結成、曰く初の殺人者である男を“死神”として崇める。
そのような事を一方的にまくし立てた“ラフィンコフィン”―“ラフコフ”は、ついでに男の拘束を解いて去って行った。

戻った混乱に乗
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ